2009年01月31日

札幌ラ・ネージュ チーズケーキ

札幌ラ・ネージュのチーズケーキをいただきました。

cheese cake

ほんのり甘く、生地がし~っとり。

cheese cake.jpg

食べたあと…ふと、

“昨年買ったチーズケーキに似てない?”

と、自問自答しながらブログを見たら、ちょっと違ったようです。

北海道アルルのクリームブリュレカスタード

そういえば、このときは冷凍状態。全然違いましたね…。

今回は、池袋西武百貨店で買ってきてくれたようです。

ご馳走様でした。


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

ラベル:スイーツ
posted by ピッコロ at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちグルメ | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

セレブ デ トマト(Celeb de TOMATO)代官山でトマトづくしのディナー

代官山 トマト専門料理店 セレブ デ トマト(Celeb de TOMATO)に行ってきました。

celeb de tomato

トマト専門料理店というだけあって、入口にはトマトの卵たちがずらり。

celeb de tomato

トマトの卵?

そうなんです。入口で陳列されているトマトは、まだ食べるのには早く、ここで2~3週間を経て、キッチンへと運ばれていくそうです。

トマト料理?ってコース料理ができるほど、幅が広いんですね…。しかも、ちょっとヘルシーな気分になります。

celeb de tomato wine.jpg

今回は、送別会(年末にできなかったため、兼新年会になってしまった!)だったのですが、どの料理にもトマトが出てくるので、事前にトマト嫌いをチェックしたところ、運よく5人とも、

トマト大好き!

ということで、セレブ デ トマト代官山店へと向かったのでした。


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 23:30| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 恵比寿/代官山/広尾 | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

恵比寿 らっきょ (和食)

家庭料理がおいしい「恵比寿 らっきょ」に行ってきました。(と言っても、クリスマスの頃)

rakkyo.jpg

「恵比寿 らっきょ」は、フードスタイリストの板井典夫さんがプロデュースしたお店。
友人から、(忘年会、クリスマスのピークだったので)“人混みの少ないお店を選んで!”とのリクエストがあり、恵比寿駅から5分ほど離れた、恵比寿西1丁目五差路角の「恵比寿 らっきょ」を予約したのでした。

数年前にお伺いしたっきりでしたが、2~4人ぐらいでしっとりと話をするにお勧めのお店です。

しかも、一工夫された家庭料理がおいしい!

そして、Yahoo!グルメのクーポンを見せると、らっきょのサービスがあり。


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ


続きを読む
ラベル:和食
posted by ピッコロ at 20:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 恵比寿/代官山/広尾 | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

白鷺宝(はくろほう)

hakurohou

浦和の銘菓、武蔵野白鷺宝

浦和ナイトのお土産として、tracks@りすきぃさんからいただきました。

洋風の和菓子。

hakurohou

単なる白あんでなく、卵の黄身を加えたあんだそうです。、
そして、まわりはミルク(練乳!?)のような味わいで、ほどよい甘さです。

伊勢丹浦和店にも入っているようです。


ご馳走様でした。


浦和ナイトまとめ
浦和 居酒屋 どうどう 10種の刺身盛り
浦和 居酒屋 浦和丸で角ハイボール
浦和 バー ダブコット(Bar DOVECOT)で初のイチローズモルト


ご案内いただいた、浦和の皆様、有難うございました。


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

ラベル:スイーツ
posted by ピッコロ at 18:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 山梨/埼玉 | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

(閉店)銀座 密会処 地炉ノ間

“ 今夜は、銀座の「密会処(みっかいどころ)」を予約しておきましたよ。 ” と案内されたのは、

「Bar 密会処 地炉ノ間」。

jironoma.jpg

このあたりは、日比谷バーウイスキーズでよく通っていたはずなのに、こんな隠れ家のようなお店があったとは知りませんでした。

しかも、こんなお店で、10人の宴会(忘年会)とは…ちょいとあやしい感じ。

↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 22:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

BABBI(バビ)クレミニ カフェ

銀座 ダイニングバー Pinでの送別会のお礼として、BABBI クレミニ カフェ(チョコレート)をいただきました。

パッケージがかわいい!

BABBI

アメリカ?と思いきや、イタリアのチョコレート。ヘーゼルナッツクリームが結構きいています。

BABBI

ほどよい甘さでとろ~っと、口中に溶けていきます。しかも、ほんのり香ばしいところがあって、ついもう一粒が欲しくなりますね…。

BABBIのサイトを見ると、バレンタイン前のせいか品揃えも多く、ちょっと気になりますね。(でも、意中の人でないと、ちょっとお高めかしらん。)

普段は、自分が食べるためのチョコレートはほとんど買いませんが、いただいたチョコレートを食べると、“おいしいチョコレートってあるじゃん。”なんて思うんですよね。

ご馳走様でした。

関連リンク
ゴディバのチョコレートとザ・マッカラン
参加者募集!ブロガーイベント「シングルモルト&ショコラのマリアージュ講座」
横浜 バレンタイン 特集


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

ラベル:スイーツ
posted by ピッコロ at 20:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちグルメ | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

銀座 ダイニングバー Pin(ぴん)

年末の送別会で、「ご馳走ダイニングPin銀座店」に行きました。

pin ginza

Pin(ぴん)!?

聞いたことがあると思ったら、昨年春に、Pin目黒店でも歓送迎会をしていました。あのときは、バーボンのソーダ割を飲んでましたね…。

Pin銀座店のサイトのメニューを見ると、ワインがずらり。ワイン好きとしては、ちょっと気になったお店。

結局、この送別会では飲み放題プランだったので、ワインもハウスワインのみでしたが、

飲み放題のプランでない場合は、
・グラスワインが10種類
・ボトルのワインが4,800円で50種類
が楽しめるようです。
しかも、フランスワインほか、イタリアワイン、スペインワインなどもあったので、ワイン好きの集まりにはよさそうですね。目黒店よりも、内装がちょっとゴージャスでキラキラ感がありました。

お料理は、ピンチョス3種(ポテトチーズ、ベーコンロール、スペインオムレツ)、と前菜3種(海老のピリ辛ソテー、サラダ、スモークサーモン)から始まりました。

pin ginza

pin ginza


続きは、みんなで作る楽しく幸せな食サイト「たべるの」に書きましたので、どうぞ。

銀座 ダイニング Pinでの年末の送別会


東京グルメ散策日記 銀座のカテゴリーもどうぞ。


ご馳走ダイニングPin銀座店
中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル5F
電話03-3562-8258
地下鉄有楽町線銀座1丁目駅、JR有楽町駅京橋口から徒歩3分。


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

浦和 バー ダブコット(Bar DOVECOT)で初のイチローズモルト

居酒屋 どうどう」「浜焼酒場 浦和丸」に続き、浦和ナイトの締めくくりは、オーセンティックバー「バー ダブコット」へ。

dovecot

ネタフル@コグレさんと、くうねるあそぶ@マキパパさんで相談したところ、やっぱり一押しのバー!だそうです。

入口からちょっとのぞいただけで、ワクワク!するような、オーセンティックバー。

dovecot

カウンターも含めて、20名程度のスペース。今宵は、7名だったので、ソファ席に案内してもらいました。
ゆったりとしたソファは、座るとす~っ!といい感じ。

そして、埼玉のバーに来たのだから…

イチローズモルトでしょう!


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

続きを読む
ラベル:バー ウイスキー
posted by ピッコロ at 01:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 山梨/埼玉 | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

浦和 居酒屋 浦和丸で角ハイボール

浦和 居酒屋 どうどう」で刺身三昧のあとは、「浜焼酒場 浦和丸」へ。

えっ?

urawamaru

「浦和丸」って、こんなに大きいの?2階から垂れ幕が…。(お店は1・2階)

urawamaru

そして、「浦和丸」に来たからには、角ハイボールを飲まなきゃね…。スタッフのノリがよくて、乾杯の音頭までとってくれました!

urawamaru


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 23:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 山梨/埼玉 | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

浦和 居酒屋 どうどう 10種の刺身盛り

魚すこぶる 酒すこぶる「どうどう 浦和店」に行ってきました。

「どうどう」にきたら、まずはを10種の刺身盛りを頼まないとね…。

浦和で刺身を堪能したいなら「どうどう」(浦和)
「どうどう」で刺身を堪能!@浦和(海鮮居酒屋)

噂の10種盛りの刺身。

doudou sashimki

普通なら、刺身1種が3切ぐらいですが、2倍の6切ありましたね…。ってことは、6人で行ったから、一人で全種(10種)食べられた、ってことですね。そして、約2,000円というから、コストパフォーマンスが高い!

そして、モルツがジョッキで390円。ザ・プレミアム・モルツのジョッキで550円。

doudou beer.jpg

「どうどう」のお酒は、特に、焼酎(芋、麦、泡盛)の品揃えが素晴らしかったです。(私は、最後までビールでしたけどね…。)


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

続きを読む
ラベル:居酒屋 和食 宴会
posted by ピッコロ at 23:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | 山梨/埼玉 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。