2010年01月31日

ボルドーワイン シャトー タルボ2006(CHATEAU TALBOT)

ボルドー・メドック地区のサン・ジュリアン村第4級格付けシャトーの「シャトー タルボ2006」。

talbot cork

サン・ジュリアン村と言えば…

シャトー ラグランジュ

私のボルドーワインは、サン・ジュリアンから始まりました。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



続きを読む
ラベル:ワイン
posted by ピッコロ at 21:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 世界のワイン | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

石屋製菓「白い恋人」は懐かしの味

石屋製菓の「白い恋人」。

shiroikoibito cookie

懐かしい!
北海道スイーツのお土産といえば、「白い恋人」。以前、アメリカの友人宅に「白い恋人」を持っていったら、とても喜ばれたことを思い出しました。

今回は、AMNのプレゼントキャンペーンで、「白いバウムTSUMUGI」ともに、「白い恋人」も送っていただきました。有難うございます。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



続きを読む
ラベル:スイーツ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

FUNGO BUNGALOID 東麻布(ファンゴーバンガロイド)に行くならハッピアワーの18時

一軒家レストラン「FUNGO BUNGALOID 東麻布店(ファンゴーバンガロイド)」に行ってきました。

ポルチーニ茸とイタリア産焼き栗のリゾット。

FUNGO BUNGALOID risotto

こんがりとした栗とボルチーニ茸の組み合わせが非常においしかったです。栗がかなり入っていましたね。

「FUNGO BUNGALOID 東麻布」は、昨年のボジョレー ヌーヴォー解禁の頃に、ヌーヴォーと特別メニューが出ていてチェックしたお店。

今年のボジョレー ヌーヴォーの下見?ではありませんが、ワインが楽しめそうだったので、予約しました。

が…こんなに張り切っていったのに…カメラ(GX200)を自宅に忘れてくるとは…。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ




続きを読む
posted by ピッコロ at 21:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻布 | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

銀座の隠れ家ショットバー オクシトン(Oxyton)

銀座7丁目ながらも、ちょっと離れた銀座の隠れ家的なショットバー「オクシトン(Oxyton)」に行ってきました。

響12年のハイボール。

R0033109.JPG

レモンを軽く絞るのがお勧めです!

と店主。ほんの~り立ちあがるレモンの香りがいいですね。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



続きを読む
ラベル:バー ウイスキー
posted by ピッコロ at 22:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

京橋 華龍飯店の四川料理

京橋 四川料理「華龍飯店(かりゅうはんてん)」に行ってきました。

前菜に出てきた蒸し鶏。

karyuhanten zensai

ねぎがたっぷりとかかっていて、ほんのりと塩味。おいしかったです。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



続きを読む
ラベル:中華
posted by ピッコロ at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京駅/日本橋/秋葉原/神田/日暮里 | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

居酒屋 小松(六本木)

六本木でビールやハイボールが安いと人気の居酒屋「小松(こまつ)」に行ってきました。

シメにいただいた、塩焼きそば。

komatsu yakisoba

「塩焼きそばは、小松の鉄板ですからねー。」

と常連の友人が注文してくれました。

お店スタッフからは、

「塩焼きそばの鉄板は、熱いから気をつけてくださいねー」と。

鉄板の塩焼きそば、あっさり味でおいしかったです。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



続きを読む
ラベル:居酒屋
posted by ピッコロ at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 六本木 | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

豊島屋酒造 金婚の日本酒

豊島屋酒造「金婚」をご馳走になりました。

kinkon

デザインマーケティングカフェの新年会だったので、樽で登場。

栓をくーっと引っ張って注ぎ、お好みの量を入れたら再栓。

kinkon sosogu

日本酒は常温でいただくのが好きです…。

「金婚」は、明治神宮に納められているようです。そう聞くと、何かご利益やあるのでは?などと考えながらいただくと、さらにおいしく感じました。やわらかい口当たりがよかったです。ご馳走様でした。


Twitter@ishipiccoloのフォローもどうぞ。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ



ラベル:日本酒
posted by ピッコロ at 22:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちグルメ | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

炉とマタギ(八丁堀)

八丁堀「ROBATA 美酒食堂 炉とマタギ(ろとまたぎ)」に行ってきました。

豆腐の燻製。

romatagi tofu

テーブルに出されると、インパクトがありますね。

燻っていただく豆腐ははじめて。香りがほんのり煙系でした。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ


続きを読む
ラベル:居酒屋
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京駅/日本橋/秋葉原/神田/日暮里 | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」4個まとめ買い

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(桃屋)。

momoya rayu

スーパーで安かったのでまとめて4個買い。

1個326円で売られていました。ラッキー。

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を餃子につけたり、ラーメンに入れたりしてみましたが…やっぱり

一番おいしいのは、白い温かいご飯。

momoya rayu&rice

最初はにんにくのにおいを気にしていましたが、それほど神経質にならなくてもよそうです。

最近では、夕飯時のシメのご飯にかけていただくのが、小さな幸せです。

そして、今夜の日本経済新聞の夕刊にも出ていますね。あっという間にメジャーになって、嬉しいような淋しいような…そんな気持ちです。


関連リンク
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(桃屋)が白いご飯にぴったり

Twitter@ishipiccoloのフォローもどうぞ。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ




posted by ピッコロ at 20:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちグルメ | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

「白いバウム TSUMUGI(つむぎ)」は「白い恋人」のホワイトチョコが練り込まれている

白いバウムTSUMUGI。

TSUMUGI

いわゆるバウムクーヘンです。

TSUMUGI

後味がほんのり「白い恋人」。生地がしっとりしていて、ほどよい甘さでした。
続きを読む
ラベル:スイーツ
posted by ピッコロ at 18:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。