スマートフォン専用ページを表示
東京グルメ散策日記
銀座、新橋、新宿、恵比寿、六本木、渋谷、赤坂、五反田、蒲田、台場などのレストランやバーをレポートする「東京グルメ散策日記」。おいしいお料理とお酒で幸せ気分に。旅でのお食事やお土産、スイーツなどもご紹介していきます。
<<
2010年01月
|
TOP
|
2010年03月
>>
- 1
2
>>
2010年02月26日
自由が丘 ワインバーレストラン ルタン(Le Temps)
自由が丘 ワインバーレストラン Le Temps(ルタン)に行ってきました。
フォアグラのポワレ。
タルトにのって出てきました。
フォアグラといえば、ワインはソーテルヌ。
お店スタッフが薦めてくれるままにいただきました…そりゃ、おいしかったです、このマリアージュ。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ワイン
フレンチ
posted by ピッコロ at 23:27| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自由が丘/雪が谷
|
2010年02月25日
マッカランのソルベ@ウイスキーズ(銀座)
日比谷バーウイスキーズに
久しぶりに
行ってきました。
マッカランが練りこんであるソルベ。
角ハイボールやシングルモルトウイスキーなどをたらふくいただいたあとに、いただいたデザート。
大人の風味のあるアイスクリームでした。おいしい!
でも、今考えたら、マッカランのストレートをもらって、ちょっと垂らしてよかったかなー、とも。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ウイスキー
バー
posted by ピッコロ at 22:00| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
銀座
|
2010年02月24日
新橋 タイニングバー モダンタイムス(RESTAURANT BAR MODERN TIMES)
新橋 凛でお刺身をどっさり
といただいたあとは、有志4人でダイニングバー「RESTAURANT BAR MODERN TIMES」へ。
アンチョビのチーズのパイ。
あんなに食べても、ウイスキーには、ちょっとはつまみがいるよね…と。パイもサクサクでおいしかったです。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ダイニングバー
ウイスキー
posted by ピッコロ at 23:55| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新橋/浜松町/田町
|
2010年02月21日
代官山 SASA(ササ) アボカドハンバーガー
代官山 GRILL BURGER CLUB SASA(グリルバーガー クラブ ササ)に行ってきました。
アボカドバーガー。
アボカドのスライスがたっぷり入っていました。好きです、アボカド。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ハンバーガー
posted by ピッコロ at 22:00| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
恵比寿/代官山/広尾
|
2010年02月20日
キャベツの肉巻き蒸しのレシピ
キャベツの肉巻き蒸しを作ってみました。
キャベツと玉ねぎを刻んで、お肉に巻いて、焼くだけ。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
posted by ピッコロ at 20:00| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
おうちグルメ
|
2010年02月18日
レトロな喫茶店 さぼうる2(神保町)
神保町のレトロなカフェ「さぼうる2(さぼうるつー)」に行ってきました。
打合せで案内してもらったのですが、雰囲気のある昔ながらの喫茶店。カフェオレを飲みながらの打ち合わせとなりました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
カフェ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
虎ノ門/神谷町
|
2010年02月16日
四川飯店 限定20食のランチ(赤坂)
「赤坂四川飯店」に行ってきました。
ランチタイムの限定20食のおろしサンザータンメン(1,260円)をいただきました。
中華料理店に行くと、やっぱり麺類を頼みたくなります。しかも、ちょっと辛めのものを…。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ランチ
中華
ラーメン
posted by ピッコロ at 23:02| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
赤坂/赤坂見附
|
2010年02月14日
赤坂 炭火焼肉 小結のお肉は横綱級
赤坂 炭火焼肉 小結(こむすび)に行ってきました。
赤坂で宴会する機会があれば行ってみよう!と
ブログ
でチェックしていた「炭火焼肉 小結」。
「
赤坂 大関
」の姉妹店ということで楽しみにしていました。
お肉はなんと!横綱級ではありませんか。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
焼肉
ハイボール
宴会
posted by ピッコロ at 21:30| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
赤坂/赤坂見附
|
2010年02月11日
トラットリア タキチ(TRATTORIA Takichi)銀座
銀座 TRATTORIA Takichi(トラットリアタキチ)に行ってきました。
メインディッシュの和牛ロースのステーキ。
昔の仕事仲間での新年会。
ブログをみると、年1回のペースで集まっていました。
・
銀座 小料理屋 菜庵
・
銀座のイタリアン「CENTO ANNI GINZA」で具だくさんの魚介鍋
・
銀座 和食 おまっとさん絆
そして、いつも銀座。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
イタリアン
ワイン
posted by ピッコロ at 22:32| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
銀座
|
2010年02月10日
うかい鳥山 炭火焼の地鶏ランチ(高尾山)
高尾山口にある「うかい鳥山」に、新年会で行ってきました。
串焼き用の地鶏。
1人2串ずつですが、ボリュームたっぷり。しかも、お肉がプリップリ。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
和食
個室
隠れ家
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
東京23区外
|
- 1
2
>>
タグクラウド
イタリアン
ランチ
ワイン
和食
居酒屋
最新グルメ記事
(04/24)
「獏(奥沢)」緑ヶ丘駅近くの隠れ家的レストラン、和洋折衷料理でトマト鍋が絶品
(03/06)
「ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ 恵比寿店」再訪したくなるほど、ボリューム満点の料理の品数
(02/20)
「アロッサ(銀座)」ワイン好きの隠れ家でニュージーランドワインと料理を食す
(01/23)
「焼肉 まんぷく(自由が丘)」ネギタン塩、カルビタレが美味しいおしゃれな焼肉店
(01/16)
「てっぱん料理 不愛想(恵比寿)」 魚介、ステーキ、粉もの、ご飯ものも全て鉄板で焼きました
カテゴリ
銀座
(174)
新橋/浜松町/田町
(59)
赤坂/赤坂見附
(53)
麹町/半蔵門/四ツ谷
(14)
神楽坂/水道橋/市ヶ谷
(17)
虎ノ門/神谷町
(11)
表参道
(29)
青山/原宿
(15)
六本木
(52)
麻布
(34)
恵比寿/代官山/広尾
(74)
渋谷
(44)
新宿/代々木
(28)
白金/目黒
(25)
五反田
(34)
品川/大井町/大森
(24)
蒲田
(23)
東京駅/日本橋/秋葉原/神田/日暮里
(38)
自由が丘/雪が谷
(27)
台場
(82)
浅草/月島
(15)
東京23区内
(8)
東京23区外
(7)
千葉
(2)
川崎/横浜/箱根/伊豆
(25)
山梨/埼玉
(19)
長野/新潟
(17)
北海道/東北
(26)
名古屋
(6)
京都/大阪
(35)
中国/四国
(13)
九州
(6)
世界のワイン
(29)
世界のウイスキー
(7)
おうちグルメ
(104)
ニュージーランド旅行グルメ
(2)
アメリカ旅行グルメ
(26)
ロシア旅行グルメ
(4)
ヨーロッパ旅行グルメ
(12)
グルメな料理教室
(3)
日記
(93)
クイズ/懸賞/検定
(7)
人気グルメ記事
最近のコメント
ハレカイズ 六本木1丁目 外国人に人気でリーズナブル
by ピッコロ (05/18)
ハレカイズ 六本木1丁目 外国人に人気でリーズナブル
by よぞら (05/18)
炭火焼肉 金剛園 雪谷本店 上タン塩
by ピッコロ (08/23)
炭火焼肉 金剛園 雪谷本店 上タン塩
by よぞら (08/20)
検索
過去ログ
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年09月
(5)
2016年08月
(3)
2016年07月
(1)
2016年06月
(3)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(4)
2016年02月
(4)
2016年01月
(5)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(10)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(3)
2015年06月
(5)
2015年05月
(1)
2015年04月
(2)
2015年03月
(3)
2015年02月
(8)
2015年01月
(9)
2014年12月
(10)
2014年11月
(4)
2014年10月
(8)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(6)
2014年06月
(4)
2014年05月
(8)
2014年04月
(6)
2014年03月
(7)
2014年02月
(4)
2014年01月
(6)
2013年12月
(12)
2013年11月
(12)
2013年10月
(5)
2013年09月
(2)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(7)
2013年05月
(7)
2013年04月
(6)
2013年03月
(8)
2013年02月
(7)
2013年01月
(7)
2012年12月
(6)
2012年11月
(9)
2012年10月
(7)
2012年09月
(4)
2012年08月
(11)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(7)
2012年04月
(7)
2012年03月
(7)
2012年02月
(2)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(2)
2011年10月
(1)
2011年09月
(3)
2011年08月
(2)
2011年07月
(8)
2011年06月
(7)
2011年05月
(9)
2011年04月
(8)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(11)
2010年12月
(9)
2010年11月
(10)
2010年10月
(8)
2010年09月
(7)
2010年08月
(8)
2010年07月
(8)
2010年06月
(10)
2010年05月
(8)
2010年04月
(13)
2010年03月
(17)
2010年02月
(16)
2010年01月
(19)
2009年12月
(18)
2009年11月
(16)
2009年10月
(19)
2009年09月
(21)
2009年08月
(22)
2009年07月
(23)
2009年06月
(24)
2009年05月
(15)
2009年04月
(16)
2009年03月
(21)
2009年02月
(20)
2009年01月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。