スマートフォン専用ページを表示
東京グルメ散策日記
銀座、新橋、新宿、恵比寿、六本木、渋谷、赤坂、五反田、蒲田、台場などのレストランやバーをレポートする「東京グルメ散策日記」。おいしいお料理とお酒で幸せ気分に。旅でのお食事やお土産、スイーツなどもご紹介していきます。
<<
2013年11月
|
TOP
|
2014年01月
>>
- 1
2
>>
2013年12月24日
新橋 八兵衛 サラリーマンの財布にやさしい居酒屋
新橋 八兵衛に行ってきました。
サラリーマンの街、新橋のThe居酒屋的なお店です(いわゆるガード下)。早速にメニューにある唐揚げ&角ハイボールを注文。
店内は新しめで非常にキレイ、女性だけでも入れそう(実際は女性だけのグループは見かけませんでしたが)な居酒屋です。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ハイボール
居酒屋
宴会
posted by ピッコロ at 21:38| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新橋/浜松町/田町
|
2013年12月23日
JOE(じょう)大井町 うまづらはぎやくじらの刺身が楽しめる居酒屋
大井町 旬鮮料理 じょう(JOE)に行ってきました。
魚に詳しい後輩と居酒屋談義。料理メニューを見るなり、「珍しい魚が多いですね」と。そして、注文したののは、うまづらはぎの胆と刺身。
お刺身部分を、醤油、わさび、胆とを混ぜ合わせたものに、つけていただきました。ビールのモルツもすすむ!
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
居酒屋
posted by ピッコロ at 22:11| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
品川/大井町/大森
|
2013年12月22日
KIJIMA 中目黒 ジャズ音楽と鶏鍋の忘年会
中目黒 KIJIMA(きじま)に行ってきました。
冬の宴会といえば鍋物。この日は鶏鍋のコース。
そして、ドリンクはプレミアムモルツや角ハイボール。忘年会、真っ盛りです。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ダイニングバー
鍋もの
posted by ピッコロ at 23:07| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
恵比寿/代官山/広尾
|
2013年12月21日
「又平 神戸(岡本)」熱い寿司って何だ?
神戸のオーキッドコート内にある寿司店「又平(またへい)」に行ってきました。お任せコースでランチ時に色々と握ってもらい、たらふくいただきました。
驚いたのは、熱いお寿司。
焼いたタチウオがシャリに乗って出てきました。アツアツのホクホク!
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
寿司
posted by ピッコロ at 22:02| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京都/大阪
|
2013年12月15日
オフィシナ デル カフェ 淀屋橋 ガーデンが素敵な英国風カフェ
オフィシナ デル カフェ 淀屋橋店(大阪)に行ってきました。
10年ぶりかな、学生時代の後輩と久しぶりの再会。待ち合わせは、午後3時のおやつの時間。私はプレーン&ブルーベリーのスコーンとカフェオレをいただきました。
店内は英国風のカフェの雰囲気。プレートを重ねたアフタヌーンティーを注文しているお客さんも見かけました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
カフェ
posted by ピッコロ at 21:46| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京都/大阪
|
2013年12月14日
ルピシアのピッコロという名のルイボスティー
ルピシアのピッコロ(PICCOLO)を友人からいただきました。有難うございます。
私のハンドルネーム、ピッコロをよくぞ覚えてくれていた!と本当に嬉しく思いました。会社で少し温かいものが飲みたくなったとき(3時のお茶、そんな優雅な時間は全くありませんが)にいただいています。
外装を開けると、ティーパックは三角の袋に入っていて、少し酸っぱめの香りが立ちあがります(人によっては少々きつめに感じるかも)。
ちょっと一息入れて仕事をじっくり考えたい、そんなときに楽しませていただいています。
・ルピシアのサイトより、
ピッコロの商品情報
レストランの人気blogランキングへはこちら
ラベル:
カフェ
posted by ピッコロ at 22:38| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おうちグルメ
|
2013年12月13日
アクアティコ 溜池山王 イタリアンのプリフィクスコースで40品目の野菜盛り
溜池山王 イタリアン アクアティコに行ってきました。
アクアティコで人気のフォアグラのポワレ。
フランスのアルザスワイナリー巡り
で食べた、フォアグラのソテーを思い出しました。好きなんですよね…。
この日は、春ぐらいから調整していた、ある女子会。年内になんとか実現できました。その反動か皆、しゃべる!しゃべる!喋りまくるで大笑いの楽しい会となりました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
イタリアン
posted by ピッコロ at 22:48| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
赤坂/赤坂見附
|
2013年12月08日
謝朋酒楼(横浜中華街) フカヒレ姿煮が一人一皿と贅沢な四川料理店
横浜中華街の四川料理「謝朋酒楼(しゃほうしゅろう)に行ってきました。
この日いただいたのは、2時間飲み放題で10品のコース料理で7000円。女性が嬉しかったのは、フカヒレの姿煮。
コラーゲンたっぷりで、翌朝はきっと肌がピチピチ(になるはずです)。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
中華
posted by ピッコロ at 20:19| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
川崎/横浜/箱根/伊豆
|
2013年12月07日
キッチン知以富(ちいふ) 武蔵新田の洋食屋さんのふわふわハンバーグ
東急多摩川線武蔵新田駅前のキッチン知以富(ちいふ)に行ってきました。
ハンバーグ定食。
ハンバーグがふわふわ。ライスもついて、950円ぐらいだったかな。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
洋食
posted by ピッコロ at 10:19| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
蒲田
|
2013年12月03日
可らし 白金台 鉄板焼き屋さんのお好み焼きランチ
白金台 可らし(からし)に久しぶりに行ってきました。ランチは初めての訪問です。
お好み焼き。
休日ランチには、ちょっとジャンクな感じでよいですね…。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
鉄板焼き
ランチ
posted by ピッコロ at 23:18| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
白金/目黒
|
- 1
2
>>
タグクラウド
イタリアン
ランチ
ワイン
和食
居酒屋
最新グルメ記事
(04/24)
「獏(奥沢)」緑ヶ丘駅近くの隠れ家的レストラン、和洋折衷料理でトマト鍋が絶品
(03/06)
「ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ 恵比寿店」再訪したくなるほど、ボリューム満点の料理の品数
(02/20)
「アロッサ(銀座)」ワイン好きの隠れ家でニュージーランドワインと料理を食す
(01/23)
「焼肉 まんぷく(自由が丘)」ネギタン塩、カルビタレが美味しいおしゃれな焼肉店
(01/16)
「てっぱん料理 不愛想(恵比寿)」 魚介、ステーキ、粉もの、ご飯ものも全て鉄板で焼きました
カテゴリ
銀座
(174)
新橋/浜松町/田町
(59)
赤坂/赤坂見附
(53)
麹町/半蔵門/四ツ谷
(14)
神楽坂/水道橋/市ヶ谷
(17)
虎ノ門/神谷町
(11)
表参道
(29)
青山/原宿
(15)
六本木
(52)
麻布
(34)
恵比寿/代官山/広尾
(74)
渋谷
(44)
新宿/代々木
(28)
白金/目黒
(25)
五反田
(34)
品川/大井町/大森
(24)
蒲田
(23)
東京駅/日本橋/秋葉原/神田/日暮里
(38)
自由が丘/雪が谷
(27)
台場
(82)
浅草/月島
(15)
東京23区内
(8)
東京23区外
(7)
千葉
(2)
川崎/横浜/箱根/伊豆
(25)
山梨/埼玉
(19)
長野/新潟
(17)
北海道/東北
(26)
名古屋
(6)
京都/大阪
(35)
中国/四国
(13)
九州
(6)
世界のワイン
(29)
世界のウイスキー
(7)
おうちグルメ
(104)
ニュージーランド旅行グルメ
(2)
アメリカ旅行グルメ
(26)
ロシア旅行グルメ
(4)
ヨーロッパ旅行グルメ
(12)
グルメな料理教室
(3)
日記
(93)
クイズ/懸賞/検定
(7)
人気グルメ記事
最近のコメント
ハレカイズ 六本木1丁目 外国人に人気でリーズナブル
by ピッコロ (05/18)
ハレカイズ 六本木1丁目 外国人に人気でリーズナブル
by よぞら (05/18)
炭火焼肉 金剛園 雪谷本店 上タン塩
by ピッコロ (08/23)
炭火焼肉 金剛園 雪谷本店 上タン塩
by よぞら (08/20)
検索
過去ログ
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年09月
(5)
2016年08月
(3)
2016年07月
(1)
2016年06月
(3)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(4)
2016年02月
(4)
2016年01月
(5)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(10)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(3)
2015年06月
(5)
2015年05月
(1)
2015年04月
(2)
2015年03月
(3)
2015年02月
(8)
2015年01月
(9)
2014年12月
(10)
2014年11月
(4)
2014年10月
(8)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(6)
2014年06月
(4)
2014年05月
(8)
2014年04月
(6)
2014年03月
(7)
2014年02月
(4)
2014年01月
(6)
2013年12月
(12)
2013年11月
(12)
2013年10月
(5)
2013年09月
(2)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(7)
2013年05月
(7)
2013年04月
(6)
2013年03月
(8)
2013年02月
(7)
2013年01月
(7)
2012年12月
(6)
2012年11月
(9)
2012年10月
(7)
2012年09月
(4)
2012年08月
(11)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(7)
2012年04月
(7)
2012年03月
(7)
2012年02月
(2)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(2)
2011年10月
(1)
2011年09月
(3)
2011年08月
(2)
2011年07月
(8)
2011年06月
(7)
2011年05月
(9)
2011年04月
(8)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(11)
2010年12月
(9)
2010年11月
(10)
2010年10月
(8)
2010年09月
(7)
2010年08月
(8)
2010年07月
(8)
2010年06月
(10)
2010年05月
(8)
2010年04月
(13)
2010年03月
(17)
2010年02月
(16)
2010年01月
(19)
2009年12月
(18)
2009年11月
(16)
2009年10月
(19)
2009年09月
(21)
2009年08月
(22)
2009年07月
(23)
2009年06月
(24)
2009年05月
(15)
2009年04月
(16)
2009年03月
(21)
2009年02月
(20)
2009年01月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。