2014年05月27日

ザ・プレミアムビールヒルズ2014(六本木ヒルズ) ザ・プレミアム・モルツ<香るプレミアム)を飲んだ!

六本木ヒルズで開催中の「プレミアムビールヒルズ2014」に行ってきました。

カフェで飲んだ、プレミアムモルツ4種。

premiumbeerhills


写真左から順に、新発売の「香りプレミアム」「コクのブレンド」「黒」そして、通常のプレミアムモルツ(写真右)です。
「ザ・プレミアムモルツ<香りプレミアム>」は、足のついたグラスでサーブ。香りがふんわりと立ち上がり何とも幸福な気持ちになります。樽生で飲めるのはうれしいですね。

まずは、カフェで4種飲み比べをしました。

premiumbeerhills


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ビール
posted by ピッコロ at 23:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 六本木 | 更新情報をチェックする

2014年05月25日

クリスティーヌ・フェルベール(Christine Ferber) 感動的に美味しいイチゴジャム(フランス・アルザス)

フランス ワイン グルメ 散策旅行 2013秋で自分用のお土産に購入してきた、クリスティーヌ・フェルベール(Christine Ferber)のイチゴジャム。

高級ジャムなので、なかなか開けられなかったのですがついに開封(日本のネットショップで見ると、1,800円ぐらい)。

ferber


フランス・アルザス地方在住の友人から「お土産でとても人気」と聞いて買ってみましたが、感動の美味しさ。イチゴジャムの大革命!

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:スイーツ
posted by ピッコロ at 21:17| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨーロッパ旅行グルメ | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

「ルレ・サクラ(桜新町)」 アットホームで本格的なビストロ

桜新町 フレンチ・ビストロ 「ルレ・サクラ(RElais Sakura)」に行ってきました。

オーストラリア産の子羊のロースト。フランスの赤ワインのグルナッシュと共にいただきました。

sakura


グルメな友人が「我が家の台所」と称するほどのビストロを案内してもらいました。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

続きを読む
ラベル:ビストロ
posted by ピッコロ at 15:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋谷 | 更新情報をチェックする

2014年05月14日

「バーボンロード(蒲田)」 メーカーズマーク好きのオーナーが営むカウンターバー

蒲田 バー 「バーボンロード」に行ってきました。
蒲田西口ガード下にあるバーボンウイスキー専門店。メーカーズマーク好きの店主(お店スタッフは「ボス」と呼んでいました)らしく、2013年には日本1メーカーズマークを売ったそうです。

bouborn road


玄関右側には、メーカーズマークのロゴが配されていました。

bouborn road


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 23:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 蒲田 | 更新情報をチェックする

2014年05月12日

「ラ クッチーナ ビバーチェ(水道橋)」 東京ドーム帰りに使えるイタリアン

水道橋 イタリアン 「ラ クッチーナ ビバーチェ(la cucina VIVACE)」へ行ってきました。

bivache


少し前ですが、学生時代の仲間に誕生会をしてもらいました。卒業してからの方が長いのに、こうして集まれるのは有難いですね。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

続きを読む
ラベル:イタリアン
posted by ピッコロ at 21:20| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神楽坂/水道橋/市ヶ谷 | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

「居酒屋 なぎの木(博多)」九州料理三昧の宴会

「博多なぎの木(西中洲本店)」に行ってきました。

知人に「九州料理が食べたい」と伝えたところ、選んでくれたお店が「なぎの木」です。中でも、美味しかったのは、いかの活き造り。

naginoki


テーブルに出てきても、頭が動いているほど新鮮。とても柔らかった~。

明太子ももちろんいただきましたよ。半焼き状態はお酒が進む進む!プレミアムモルツから角ハイボールを楽しみました。

naginoki


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:居酒屋
posted by ピッコロ at 22:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | 更新情報をチェックする

2014年05月07日

亀ケ城公園・亀ケ城跡の桜 日帰り桜三昧の旅2014 (福島)

観音寺川の桜を楽しんだあとは、川桁駅からJR磐越西線に1駅乗って猪苗代駅へ。猪苗代駅前のロータリー正面のお店で昼食をとって、レンタサイクルにて亀ケ城公園へ向かいました。自転車で10分弱ほどで到着です。

亀ケ城公園裏手(図書館側)の駐車場から園内に入っていくと、桜と磐梯山のコントラストがキレイに見えてきました。

kamegajokoen


静かでのどかな自然公園です。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

続きを読む
ラベル:花見
posted by ピッコロ at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

観音寺川の桜 日帰り桜三昧の旅2014 (福島)

ゴールデンウイークに福島・猪苗代へ桜の花見旅行に行ってきました。
ウェザーニュースのサクラチャンネルで、天気予報と満開予想をウオッチし、新幹線自由席で日帰りの旅です。

向かったのは、観音寺川の桜。

kannoujigawa


新幹線で東京から郡山へ。その後は在来線に乗り換えて、川桁(かわげた)駅にて下車。川桁駅から徒歩1分で観音寺川と調べて行きましたが、川桁駅が何と無人駅。同じ電車から降りたお客さんが歩く方に着いていくと、そこに観音寺川がありました。駅に地図もなくて、びっくりです。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:花見
posted by ピッコロ at 10:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。