2015年10月28日

東京グルメ散策日記 ブログ開設9周年

東京グルメ散策日記もブログを開設して9周年になりました。この記事で1,263記事です。

s3image (2).jpg

(写真は、麻布十番 秀 より)

昨年の東京グルメ散策日記 ブログ開設8周年では1,203記事だったので、ちょうど月間5本、週に1本超の更新になります。昨年にも書きましたが、最近はすっかり自身の「食べ歩きじぶん日記」です。もっぱら自身のブログを検索して、次回のお店選びに使っています。SNSもそれなりにいくつかやっていますが、記事をためておくのは検索もできるブログが一番いい、という感じです。見直すと、圧倒的に銀座・有楽町エリアに訪問していました。

今後も美味しいものを食べた時や、旅行に行ったときに、のんびりと更新していきます。
引き続き、よろしくお願いします。

東京グルメ散策日記は、Twitter @ishipiccolo で更新情報を流しています。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


ラベル:東京グルメ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

「銀座KAN(かん)」 一口お寿司が美味しい小料理屋の和食店

銀座KANに行ってきました。

シメではなく口直し的に出てきた、一口握り寿司。いかがとても柔らかくて美味しかったです。

k1image (1).jpeg


この日は関係先の送別会で個室に7人。ちょっと狭目ですが、ぎゅっとテーブルに集まって話をするのに、ちょうどいい空間でした。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

「帝国ホテル(東京)パークサイドサイドダイナー」 牛頬肉の赤ワイン煮込み

帝国ホテル東京 パークサイドダイナーへ行ってきました。
久しぶりの帝国ホテル訪問です。パークサイドダイナーでのディナーへも久しぶりでした。

メインディッシュは、牛頬肉の赤ワイン煮込み。茸のチャツネを添えて。あまりにもボリュームが多くて食べきれないほどです。

p1image (2).jpeg


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

「ディアログ(下北沢)」 雑誌ブルータルの日本ワイン特集に掲載のビストロ・ワインバー

下北沢 ビストロ・ワインバー「ディアログ(DIALOGUE)」へ行ってきました。
雑誌ブルータス「世界に挑戦できる、日本ワインを探せ!」特集で見つけての訪問です。

休日ランチは3腫あって、お昼のプリフィクスコース(2,200円)をいただきました。

・前菜一品(チョイス)
・本日のスープ
・メイン一品(チョイス)
・本日のデザート
・パン
・エイジングコーヒー又は紅茶

前菜は、夜のメニューのアラカルトでも注文できる、ブルーチーズのブランマンジェと帆立のサラダ。
ブルーチーズにはちみつがとろりとかかっていて、ふわっふわ。ブルーチーズ好きにはたまりません。

R0038613.JPG


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ビストロ ワイン
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京23区内 | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

「築地パラディーゾ」 アクアパッツアが美味しいトラットリア

「トラットリア・築地パラディーゾ」へ行ってきました。
築地市場近くのイタリアンレストラン。南イタリアの香りが感じられる魚介のメニューが多かったです。

ホウボウのアクアパッツア。

p1image.jpeg


完熟トマトからも美味しいダシが出ていました。

p2image.jpeg


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:イタリアン
posted by ピッコロ at 22:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

「タマトミ(築地)」 築地市場場外にカウンター席だけのランブルスコワイン専門のイタリアンバル

魚河岸バル 築地「TAMATOMI(タマトニ)」へ行ってきました。
赤微発泡ワインのイタリアワイン、ランブルスコの品揃えが多いと聞いての訪問です。

ランブルスコのつまみには、ハモコのアヒージョ。
鱧の子で、たらこのようにプチプチとした口あたり。

ta1image.jpeg


ソースにパンをつけていただくと、これだけでもつまみになります。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

「虎ノ門アルボール」 虎ノ門ヒルズタワーで、女性好みの産地にこだわった野菜、魚介が楽しめる

虎ノ門ヒルズタワーの「虎ノ門ARBOL」へ行ってきました。
実は虎ノ門ヒルズタワーがはじめてだったので、館内を観光気分で巡ろうと考えていたのですが、結局待ち合わせの時刻に間に合わず遅刻のため、帰りに白い「トラのもん」とだけ写真を撮ってきました。

さて、「虎ノ門アルボール」は、日本の産地にこだわった、野菜や魚介のお料理を、スタイリッシュなカフェスタイルの店内でいただけるお店でした。この日は女子会の誕生会だったので、まさにドンピシャの雰囲気でした。

アルボールでオススメのプレートは、全国の美味しいお魚、オーシャンプレート。

al2image.jpeg


牡蠣やうになど、彩りもきれい。人数に応じて、アレンジをしてくれる心遣いも嬉しいです。

うにの殻の中には、とうもろこしのムースが入っていて、ほどよい食感がよかった。

al4image.jpeg


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

「ヴァンピックル(丸の内)」 わいわいワインを飲める東京駅から近いダイニングバー

ヴァンピックル丸の内店に行ってきました。
銀座店よりやや大衆的な雰囲気。それは、気軽にワインと串焼きを楽しめる、という印象です。

v5image.jpeg


ビールは、カールスバーグ。
この日は、12人だったので、ワインはボトル2本ずつ注文していきました。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京駅/日本橋/秋葉原/神田/日暮里 | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

「らんぷ(恵比寿)」 隠れ家的なお洒落な鉄板焼き屋さん(ステーキ、お好み焼き)

恵比寿の鉄板焼き店「らんぷ」に行ってきました。

場所は、恵比寿から代官山に向かうあたりで、静かな隠れ家的なお店でした。

r5image.jpeg


r6image.jpeg


東京グルメ散策日記は、Twitter @ishipiccolo で更新情報を流しています。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 恵比寿/代官山/広尾 | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

「アテ(新橋)」 一次会でも二次会でも使えるワインバー

新橋のワインバー「アテ(A.te)」へ行ってきました。

a1image.jpg


ワイン好きにオススメ。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ワイン
posted by ピッコロ at 21:36| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 新橋/浜松町/田町 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。