☆☆☆
東京ドームの帰りに、“一杯飲みたいよね!”と、「Dinig Bar Fish」へ。
↓グルメのランキングに参加しています。クリックをよろしくネ!

人気blogランキングへ
暑いので、ハイボールを飲みたい!とスキャパのソーダ割りを注文したら、意外!?にも、ロックグラス!?で出てきました。ちょっと炭酸が弱めだったような。
ならば…と、ラガヴーリン16年をストレートで。誰かが?このラガヴーリンが一番好きなモルト?と言っていましたっけ?
暗めの照明でしたが、結構濃い液色なのわかりました。香りはなんと華やかで甘い!と思いきや、飲むとスモーキーでヨード香が感じられ、このギャップが何とも楽しい!!あとで、ネットで調べてみると、シェリー樽を使用、とのことでした。あの香りは樽からきていたんですね…納得。
本当は、BAR洋酒堂に行きたかったのですが、あいにく満席で入れませんでした。次回、水道橋に行く際には、ぜひ、BAR洋酒堂に行きたいものです。
(BAR洋酒堂のは、赤ハイ、白ハイ、黄ハイ、黒ハイのハイボールがあるそうです。)
Dinig Bar Fish(ダイニングバー フィッシュ)
千代田区三崎町2-19-4 矢嶋ビル2F
電話 03-5214-5066
関連リンク
・ハイボールがおいしいお店 東京グルメ散策日記版
↓グルメのランキングはこちら。

人気blogランキングへ
