2008年09月15日

リコー「GX200」買ったよ。

約2カ月考えて、リコー「GX200」を買っちゃいました。

普通の人から見たら、何でそんなに悩むの?とお思いでしょうが、最終的にこのカメラを買う決め手となったのは、

“このカメラとなら、一緒に(ブログを)やっていけそう!”

と思えたからで、1日たってその良さを実感しはじめているところです。

早速、撮ってみると…(いずれも、ノートリミング。)

パンケーキを作ってみた!
pan cake

pan cake

巨峰の皮をむいてみた!
grape

googleストリートビューっぽく、近所を。
town

花をズームマクロで。
flower

ケーキショップ「メゾン・ド・プティフール」。
cake shop

と、こんな感じです。

何分、アナログなので、リコー「GX200」レビュー記事を読んでも、半分くらいしか意味がわからなかったので、パナソニックのLUMIX FX37にしよう!と、ほぼ決めて(色もショコラブラウンと決めていた!)、大手電気店4軒を回りました。(もちろん、その間、カカムコムも見た。)

その3軒目で、LUMIXが3万円台を切っていたので、“これで決まり!?”と思いつつ、迷っている「GX200」について聞いたところ、初期設定から基本的な使い方まで、丁寧に教えてくれ、また、疑問だったリコー「GX200」レビュー記事のことも解説してくれました。

“これなら私でも使えるかも!”

と思いつつ、一気に頭がリコーにスイッチしてハイテンションだったので、一夜頭を冷やし、再度、カカクコムを見て、翌日、4軒目で即!購入してしまいました。

ご意見をいただいた皆様、この場を借りて、お礼&ご報告を申し上げます!

ブログを書くまで、カメラには興味もなかったはずなのに、あるときから、カメラが広角でないがために、縦で撮って奥行きを出す、で対処していたのですが、いよいよ限界!と感じていました。

これで、ランチのお膳を全体で撮ったり、チョコレートを一粒ズームで撮ったり…と楽しめそうです。

あとは、自動開閉式レンズキャップを買わなきゃ!(これがないと、撮るタイミングを逃しかねないです!)

…とはいえ、先週食べたグルメの写真!?が少し前のカメラに残っているので、ブログでの写真は順次切替、となることでしょう…。


あ~、景色のいいところで写真を撮りたい!!


グルメのランキング情報は↓こちらから。〓〓〓banner_02.gif
人気blogランキングへ


にほんブログ村 グルメブログへ

ラベル:カメラ
posted by ピッコロ at 18:40| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお!GX200購入されたのですね!巨峰のどアップ美しい!写真の幅がぐんと広がるといいですね。
レンズキャップは私もGX100につけていますが本当に便利です。なかった頃には戻れません。。
Posted by あひる at 2008年09月15日 20:36
買ったら使ってみたいと思うのは当然ですよね~
被写体のジャンルが増えるのでしょうかね?
新しいカメラで撮った素敵な写真のブログを楽しみにしていますよ
Posted by カー助 at 2008年09月16日 14:57
あひるさん、買っちゃいました!ぜひ、仲間に!(笑)
レンズキャップはやはり必須ですよね。さーっ、と取り出せないとイライラしそうですよね。

カー助さん、そうなんです。いろいろと撮りたくなったんです。こんなのはじめて!ブログも楽しくなりそう!です。
Posted by P at 2008年09月16日 23:33
こんばんわ。

ついに購入ですか~!おめでとうございます。
マクロによる接写撮影,流石の出来栄えですね!
・・・羨ましい(^。^)

自動開閉式レンズキャップ装着の儀は,Barでやりますか!?(笑)
Posted by マキパパ at 2008年09月17日 02:58
マキパパさん、ついに購入しちゃいましたよ!

自動開閉式レンズキャップ装着の儀は,Barでやるまで待てない!かもしれません。(笑)Barの暗い中での撮影にも挑戦してみたいです…。

Posted by P at 2008年09月17日 12:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。