2009年04月06日

オーストラリアニュージーランドワインレストラン ミスターズーガンズー(Underground Mr.Zoogunzoo・渋谷)

オーストラリアワインとニュージーランドワイン専門のレストラン「ミスターズーガンズー(Mr.Zoogunzoo)」に行ってきました。

ワインレストラン

「ミスターズーガンズー」は、渋谷と表参道のちょうど真ん中あたりにあります。

ワインレストラン

以前から、ワイン仲間にいいワインバーだと聞いていたのですが、訳あって(後日書きます)急にニュージーランドワインを飲みたくなり、「ミスターズーガンズー」を予約したのでした。

最近、ワイン回帰です…。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

メニューを見ると、グラスワインは常時10種類ほどで全て1,050円。
予約時に、
“本日は、ニュージーランドワインのグラスワインはありますか?”
“白ワインはお出しできます。”
と、確認していたので、ニュージーランドワイン(白ワイン)をグラスでいただきました。

ニュージーランドワイン

帰宅後に調べると、・・・
ノイドルフ ネルソン ソーヴィニヨン・ブラン 2007。

ニュージーランドワインについては、造り手や産地などあまり知らなかったのですが、「ミスターズーガンズー」でワインをボトルで頼むと結構お高かった(5,000円以上)ので、ビックリ。
お料理は、カンガルーやワニなどもありましたが、今宵は無難なメニューで。

アジのカルパッチョ。

カルパッチョ

マッシュルームのサラダ。お店のブログを見ると、マッシュルームは生だったみたいです。しかも大きい。

サラダ

じゃがいもとキノコのフリット。ソースは3種から選べましたが、アンチョビバターが大当たり!赤ワインにもぴったり。

ポテト

アカデミアナッツのパスタ。クリームソースでナッツの香りが香ばしい。

パスタ

そして、何と言っても、ワインのおつまみにちょうどよかったのが、いちじくの白ワイン煮。柔らかくて程よい甘さです。

いちじく

赤ワイン

お会計をお願いしたところ、サービスでデザートワインをグラスで出してくれました。マスカットのような甘~い香りが食後を幸せにしてくれますね。今宵は、ワインを3~4杯飲んで、6,000~7,000円ぐらいだったのでは。

「ミスターズーガンズー」は、渋谷駅から行くとやや上りなので、往路は表参道駅からがお勧めです。

東京グルメ散策日記 渋谷のカテゴリーもどうぞ。
東京グルメ散策日記 表参道のカテゴリーもどうぞ。
東京グルメ散策日記 ワインのカテゴリーもどうぞ。



ミスターズーガンズー
渋谷区渋谷2-9-11 青山シティビルB1
03-3400-1496



レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ラベル:ワイン バー
posted by ピッコロ at 23:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋谷 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。