店内で目についたのは、角ハイボールのポスター。
「お茶の間」には、仕事関係で行ったのですが、
“ハイボール未体験が3人”
というで、ビールで乾杯のあとは、角ハイボールをお勧めしてみました。
レストランの人気blogランキングへはこちら

お料理は、“大人買い”ならぬ“大人注文”。
本日のオススメの看板を見て、
“全部頼んでおきましょうか”と。
5人で5品なので、全部頼んでも大丈夫でしたけどね。
アスパラガスの焼きびたしに始まり、
炙り厚切りチャーシュー、タケノコの姿煮、新玉ねぎのオニスラ冷奴、国産ササミのトリ天ぷら。

そして、角ハイボール。
ステンレスタンブラーで、ヒヤッヒヤ。
いや~、「お茶の間」の角ハイボールはおいしかったです。炭酸がシュワシュワとしていますよ…。
翌日、初のハイボール体験隊から
“帰宅後に角瓶でハイボールをつくって飲んでみました!”
と、その写真をメールで送っていただきました。
共有できる!というのは、嬉しいですね。(そして、次回はマルギンか、ロックフィッシュに行きましょう!とも。)
お料理は、和洋折衷。最後は、ポテトグラタンやピザでしめました。

久し振りに、東京グルメ散策日記のハイボールがおいしかったお店、に「お茶の間」も追記しようっと。
東京グルメ散策日記 新橋のカテゴリーもどうぞ。
東京グルメ散策日記 ハイボールがおいしかったお店もどうぞ。
関連リンク
・ゆったり飲める、新橋の居酒屋!「和風創膳 お茶の間 新橋店」
和風創膳 お茶の間 新橋店
東京都港区新橋3丁目16-3 烏森ビルB1F
03-5425-1358
新橋駅烏森口より徒歩2分
レストランの人気blogランキングへはこちら


いらっしゃいませ。ハイボールがおいしい季節になってきましたね。シュワシュワ感がたまりません!これからもよろしくです。