最近のワイン回帰で、「五反田 ワイン」「目黒 ワイン」「品川 ワイン」とググってお店を探したところ、ヒットしたのが「GAUMARJOS!」。
そういえば、五反田にグルジアワインが飲めるお店ができた、と聞いたことがあったので、行ってみることに…。
ところで、「グルジア」ってどこ?と友人。
レストランの人気blogランキングへはこちら

グルジアは、トルコとロシアの間、カスピ海と黒海の間にあります。そして、グルジアは世界最古のぶどう原種が現存し、ワイン発祥の地といわれているそうです。
ワインのメニューを見ると、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインとあり、味わいもスイートからドライとマッピングされていました。
スパークリングワインは、シェリーに微炭酸が入った感じの味わい。
甘くもありドライなキレもあります。食前にはピッタリ。シャンピニオンとともにいただきました。このシャンピニオンは、スペインバルでも出てきそうなお料理で、お店でも人気メニューのようです。
グルジアの水餃子、ヒンカリ。
小籠包に似ていますが、ハーブ入りの挽肉のようでちょっとクセがあります。水餃子の中からは、おつゆがたら~り。
トマトベースのスパイシーなビーフスープ、ハルチョー。
ビーフは細かくなっていて、ちょっとピリ辛。
そして、白ワインのビターから選んだのは、「カヘチアン ロイヤル」。
“クセあるけど、よろしいですか。”とスタッフ。
サーブされたワインは、白ワインというより、
シェリーのような感じ。白ワインがやや枯れた感じで華やかさはありませんね。
デザートに頼んだ、カスピ海ヨーグルト。
粘りがある、と聞いていましたが、本当にのびーる!のびる!ガムのような粘土のような感覚です。
添えて出てきた、ハチミツをたらしてもおいしかったです。店内には、力士の写真が飾られていました。(来店されたんでしょうね。)
グルジアワインは、多少好みが分かれるような気がしますが、一度は飲んでみてもいいのでは。
今宵は、飲んで食べて3,500円/人ぐらいでした。
東京グルメ散策日記 五反田のカテゴリーもどうぞ。
東京グルメ散策日記 ワインのカテゴリーもどうぞ。
GAUMARJOS!(ガンバルジョ)
東京都品川区東五反田1-25-17
03-3442-5666
*向かいは、「トラットリア アリエッタ」。
レストランの人気blogランキングへはこちら

