2016年12月27日

大分湯布院グルメの旅2016秋(玉の湯、狭霧亭)

大分別府グルメの旅2016秋(新鮨し、ガハマテラス)から湯布院へ。

湯布院では、玉の湯内の山里料理「葡萄屋」で週末ランチをしました。友人を予約していてくれて、12:15頃に入店しました。

注文したのは、2700円のランチコースで豊後牛の網焼き重セット。1日限定20食。

R0039023.JPG


口の中でとろけるほどの柔らかいお肉ですした。タレもほどよく、ご飯ともマッチしました。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


季節の小鉢1品。

R0039021.JPG


季節のおすまし。この日は、鯉こくがあったので、皆で選びました。お漬物とともに。

R0039022.JPG


自家製のデザートは、かぼすのシャーベット。口に入れるとなぜか後味がカルピス味で懐かしい気持ちになりました。

4人で個室に通されました。お庭が見えて、まるで森の中にいる感じです。

R0039027.JPG


葡萄屋の入口は、ライブラリースペースがあって、とても落ち着いた造りでした。

R0039028.JPG


11月中旬だったので、ちょうど紅葉が始まったところです(玉の湯)。

IMG_1303.JPG


湯布院での宿は、「狭霧亭」。

R0039010.JPG


個室がメインで、個室に温泉もありました。

R0039013.JPG


露天風呂を楽しむなら共同浴場へ。5、6人ぐらいでいっぱいになるほどの小さな温泉。朝風呂がとても気持ちよかったです。

朝食が豪華だったのも印象的です。

R0039002.JPG


観光では、金鱗湖がほんのり色づき始めの紅葉。亀の井別荘前を歩きましたが、赤黄と色づきロマンティックな雰囲気でした。

美味しかった大分の旅。頑張れ!九州ふっこうの思いでの応援旅行でした。また訪問したいです。

東京グルメ散策日記は、Twitter @ishipiccolo で更新情報を流しています。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


posted by ピッコロ at 20:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。