2017年02月20日

「アロッサ(銀座)」ワイン好きの隠れ家でニュージーランドワインと料理を食す

グリル&ワインバー アロッサ銀座。
アロッサ銀座には数年ぶりの訪問です。
友人がニュージーランド旅行に行ってきたと聞き、数年前のニュージーランド旅行を懐かしく思い出し、新年会を兼ねて集まりました。

料理はアラカルトで注文しました。
ニュージーランドと言えば、ラム。集まった4人ともラム好きだったので、ラムのロテイを気兼ねなく楽しみました。

IMG_1553.JPG


くせがなくて、美味しい。ワインが合いますね。

東京グルメ散策日記は、Twitter @ishipiccolo で更新情報を流しています。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ワイン
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

ヤマガタ サンダンデロ(銀座) 庄内の食材を生かした新鮮でシンプルなイタリアン料理

ヤマガタ サンダンデロ。
山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」2階にある、イタリアンレストラン。
山形県鶴岡市「アル・ケッチァーノ」のオーナーシェフ奥田政行氏が東京銀座で手掛けるお店として、山形イタリアンの人気です。この日は、日頃からお世話になっているあの方との忘年会でした。

6,000円のお任せディナーコースを注文。

クロダイのカルパッチョ。コチコチとした歯ごたえが食欲をそそります。からすみとセロリがアクセントとなって、よくきいていました。

s1IMG_1404.JPG



レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:イタリアン
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

「ロステリーレカン(銀座)」 女子会同窓会に最適、週末の贅沢ランチを堪能

銀座 ロステリーレカン。
10月に、数年ぶりに訪問したら内装がすっかりと変わっていました。以前は、格式ばった重厚感ある雰囲気でしたが、ランチタイムだったこともあってとても明るい、カジュアルな雰囲気になっていました。レストラン内はほぼ正方形で店内が見渡せるつくりで50席ほどの席数。お祝いやおもてないの会にぴったりです。
お料理も、グルメな料理教室の同窓会だけあってさすが!とても美味しかったです。

この日はランチコースB(3,900円)にグラススパークリンワイン付で5,500円。白ワインや赤ワイン、ソフトドリンクにも変更ができ、ランチでもとてもリッチな気分になれました。

最初は、アミューズブーシュ。白いお皿に3種が並んで出てきました。一口サイズでアミューズとしてぴったり。

r1IMG_1220.JPG


右のサンドウイッチ風は、ブータンノワールのようなワインにもぴったりな一品。

r2IMG_1221.JPG


食欲が進みますね。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ランチ フレンチ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

「ベジバール HONA」女性に嬉しい銀座で有機野菜と自然派ワインのお店

銀座 ベジバール HONA。
有機野菜と自然派ワインが楽しめるイタリアンレストラン。
いかにも女子会のメニューですが、この日は男性の送別会での訪問でした。とはいえ、女性5人で男性を送別したので、雰囲気は女子会のノリ。明るい送別会となりました。

コース料理と飲み放題2時間で5,000円とリーズナブル。

メニューは、
・彩り農家野菜の特製前菜盛り合わせ(5種)
・包み蒸し焼きバーニャカウダ
・マッシュルームのアヒージョ
・焼きたてバゲット
・グリル野菜のトマトピザ~オルトラーナ~
・国産黒毛和牛赤ワイン煮込み、もしは和牛のソテー
・本日のドルチェ
で、プレミアルモルツやハイボールを楽しみました。

一同があっと、驚いたのは、包み蒸しの焼きのバーニャカウダ。

be1image.jpeg


ラップに包まれてテーブルに運ばれ封を開けると、中から彩りのよい野菜がゴロゴロと出てきました。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:イタリアン 宴会
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

築地 レストランピラミッド。ドイツ料理とドイツビールが楽しめる!

築地 レストランピラミッド。
ドイツ料理のお店で、ドイツビールがたんまりと楽しめるお店です。もちろん、ワインもありましたね。
この日は、友人が愛犬を連れて入れるお店、ということで選んでくれました。

p2image.jpeg


女子会で、今までのキャリア、これからのキャリアについて、あれこれ話をしました。楽しかった〜。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

「玄品ふぐ(新橋)」 居酒屋感覚で、夏に焼きふぐの宴会

「新橋 玄品ふぐ」に行ってきました。

プロジェクトの打上げ、ということで、リーズナブルにふぐが楽しめるという話を聞いての訪問です。
夏ということもあって、ふぐのお鍋ではなく、網で焼くふぐなのです。

g5image.jpeg


食べてみると、魚類というより、もう焼肉ですね。肉類に比べると、とてもあっさりとししていました。夏向きですね。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:居酒屋 宴会
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

「ラシーヌ ミートボールアンドローカル テーブル(銀座)」ロケーションばっちりの銀座でカフェ風なレストランでディナーミートボールを食べたよ

銀座メルサの地下の「ラシーヌ」。
銀座メルサと言えば、銀座のど真ん中とロケーションばっちりな場所に、女子会に使えるこんなお店があるとは、驚きです。

名物料理のミートボール。
トッピングが色々とできて、この日はトマトソースやブロッコリー、オニオンリング、目玉焼き、マッシュポテトを乗せてもらいました。

ra1image.jpeg


想像通り、ミートボールにトマトソースは相性ばっちりでしたね。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:イタリアン
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年08月12日

「リストランテ フィオレンツァ(京橋・東京)」 忘れられないほどクセになるカルボナーラのディナーコース

京橋 リストランテ フィオレンツァ。
カルボナーラが美味しいと案内してもらいました。
東京銀座線メトロ銀座線京橋駅から有楽町線銀座1丁目のちょうど真ん中ぐらいに位置する「リストランテ フィオレンツァ。京橋駅から歩いて行くと、居酒屋「金の独楽」を越えた右手ぐらいにあります。

フィオレンツァのカルボナーラ。

f3image.jpeg


しっかりとした味付けで、どこかクセになる、また後で行きたくなる余韻がありました。
味は全く違いますが、赤坂榮林でスーラータンメンをたまに食べたくなる、そんな感覚です。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

「照鮨(有楽町)」 再訪 有楽町駅前で便利なお寿司屋さん

有楽町交通会館内の「照鮨」。美味しかったので、会社の会合で「有楽町 照鮨」へ再訪です。

今回もお任せのコースでの注文。
お刺身の盛り合わせはたっぷり。一つ一つのお刺身が大きいです。

t1image.jpeg


乾杯はプレミアムモルツで。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:寿司
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年04月11日

「ばさら(京橋)」 トマトすき焼きを食してみた!意外にも和風味でトマトの酸味がクセになりそう

東京メトロ京橋駅直結の東京スクエアガーデン1階の日本料理「婆娑羅(ばさら)」に行ってきました。
帰宅後にぐるなびサイトを見ると、料亭「青柳」の小山裕久さんが提案する本格日本料理のお店でした。
この日は送別会、ということでテーブル席で、トマトすき焼きのコース料理をいただきました。

鍋に玉ねぎを入れて、割り下で味付けし、その後にトマトを入れていきます。考えたら、玉ねぎとトマトと醤油の甘辛い味付けは合いますよね。

b2image.jpeg


玉ねぎとトマトを鍋からお皿に取り出し、その後にお肉を入れていきます。

b3image.jpeg


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:和食 鍋もの
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。