ニュージーランドワインとチーズの夕べではじめて飲んだ、シャトー・ラトゥールのブルゴーニュワイン「ドメーヌ・デュージェニー」。

私が飲んだのは、「ドメーヌ・デュージェニー ヴォーヌ・ロマネ2006」です。
後日、検索してみると…「ドメーヌ・デュージェニー」は、ルネ・アンジェルの畑をシャトー・ラトゥールのオーナーが2006年に購入したようですね。
日本での輸入代理店エノテカの
リリースをみると、日本では5種類のワインを販売しているようです。
こんなにいいワインとは知らないで飲んでしまったなー。15,000円ぐらいするんですね。
私はワインを買うが結構好きなのですが、日本では3,000円以下、海外ではUS$50~70を上限にしています。上を見たらきりがないしね…と自分に言い聞かせて。
先日久し振りに自宅のワインを棚卸したところ、17本ありました。ワインセラーがあるわけではないので、すぐに飲まない(とっておく)ワインは、できるだけぶどう品種(ぶどうの力が強そうなもの)を選んで買っています。結果、白ワインはほとんどストックされることはなく、赤ワインばかりです。もちろん、飲むのは白ワインも好き。
ちょうどワインがおいしい季節なので、年末年始に向けて少しづつ楽しんでいこうと思っています。
ワイン会、どこかでやってないかしら。
ニュージランドワイン散策日記もどうぞ。
レストランの人気blogランキングへはこちら
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
世界のワイン
|