下北沢の魚待夢(うおたいむ)に行ってきました。
海外から後輩が一時帰国し、懐かしのメンバー4人で、魚が美味しい居酒屋に集合しました。
あいにく、店内が暗めで写真はイマイチでしたが、おまかせの刺身の盛り合わせは迫力がありましたね。帰国した後輩はフィリピン在住で、お魚はなかなか食べれないそうです。せいぜいイカって言っていたかな。お魚ってそんなに貴重だったのか…と。日本人でよかったわー、自分。
水なすやら、アボカドとツナのサラダ、出汁巻き卵など居酒屋メニューですね。ごぼうチップスが大ヒットで、角ハイボールにぴったり。
シメの鯛茶漬けが美味しかったなあ。量が多かったので、2人で1人前を分けてちょうどよかったぐらいです。
プレミアムモルツから角ハイボールと進みましたが、一人3000円。下北沢価格なのでしょうか。ちょっと疑いたくなるような値段。
下北沢は渋谷からも井の頭線急行に乗れば1駅。下北沢駅から魚待夢までは徒歩1分ぐらいなので、このリーズナブルさを考えたら、行く価値あり!です。
それにしても、下北沢で飲んだのは何年ぶりだろう?10年?15年?街を歩く姿も若いので、パワーがもらえていいですね。
魚待夢東京都世田谷区北沢2丁目20-14 マツヤ本社ビル B1F
03-3412-0248
小田急・京王井の頭線 下北沢駅南口より徒歩1分
レストランの人気blogランキングへはこちら


魚待夢 下北沢総合:
4.0料理・味:5.0 サービス:4.0 雰囲気:3.0 CP:5.0 酒・ドリンク:4.0
posted by ピッコロ at 23:04| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新宿/代々木
|