2016年01月25日

「ええとこ(新宿3丁目)」 ワインとチーズフォンデュを気軽に楽しめる女性好みのダイニングバー

新宿3丁目 eetoko(ええとこ)。
チーズフォンデュとワインが楽しめると聞いて、久しぶりの新宿での食事会です。新宿3丁目とはいえ、新宿駅東口からでもそう遠くありませんでした。周りはややディープな新宿の雰囲気ですが、店内は明るいダイニングバーです。

チーズフォンデュは、パンに加えてブロッコリーや人参などの野菜とともに。3人でちょうどよいぐらいの大きさの鍋でした。

ee1image.jpeg


ワインとも合いますね。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2012年11月27日

和食ダイニング ミトラタカセ(参宮橋) バケットに乗ったカルパッチョがきれい

小田急線参宮橋駅近くの「ミトラタカセ」に行ってきました。和食と洋食が融合し合うメニューで、さらに牡蠣(オイスター)が自慢のようです。

本日のカルパッチョ。

mitoratakase


バケットに乗って出てきました。ちょっとお洒落なカルパッチョ。

ishipiccoloをフォローしましょう

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




続きを読む
ラベル:ダイニング 和食
posted by ピッコロ at 20:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

中国料理 上海飯店 ジャンボ餃子(代々木)

小田急線参宮橋駅近くの上海飯店に行ってきました。

ジャンボ餃子。

shanhaihanten


対比するものがなかったので、この大きさをなかなか伝えにくいのですが、通常なら2口で食べる餃子が上海飯店では3、4口?というイメージ。餃子の皮がモチモチなのです。

ishipiccoloをフォローしましょう

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




続きを読む
ラベル:中華
posted by ピッコロ at 22:26| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

魚が美味しい 下北沢 魚待夢(うおたいむ)

下北沢の魚待夢(うおたいむ)に行ってきました。

海外から後輩が一時帰国し、懐かしのメンバー4人で、魚が美味しい居酒屋に集合しました。

あいにく、店内が暗めで写真はイマイチでしたが、おまかせの刺身の盛り合わせは迫力がありましたね。帰国した後輩はフィリピン在住で、お魚はなかなか食べれないそうです。せいぜいイカって言っていたかな。お魚ってそんなに貴重だったのか…と。日本人でよかったわー、自分。

水なすやら、アボカドとツナのサラダ、出汁巻き卵など居酒屋メニューですね。ごぼうチップスが大ヒットで、角ハイボールにぴったり。

シメの鯛茶漬けが美味しかったなあ。量が多かったので、2人で1人前を分けてちょうどよかったぐらいです。

プレミアムモルツから角ハイボールと進みましたが、一人3000円。下北沢価格なのでしょうか。ちょっと疑いたくなるような値段。

下北沢は渋谷からも井の頭線急行に乗れば1駅。下北沢駅から魚待夢までは徒歩1分ぐらいなので、このリーズナブルさを考えたら、行く価値あり!です。

それにしても、下北沢で飲んだのは何年ぶりだろう?10年?15年?街を歩く姿も若いので、パワーがもらえていいですね。


魚待夢
東京都世田谷区北沢2丁目20-14 マツヤ本社ビル B1F
03-3412-0248
小田急・京王井の頭線 下北沢駅南口より徒歩1分


ishipiccoloをフォローしましょう

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ





魚待夢 下北沢
総合:4.0

料理・味:5.0 サービス:4.0 雰囲気:3.0 CP:5.0 酒・ドリンク:4.0



ラベル:居酒屋
posted by ピッコロ at 23:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

新宿 Afternoon Tea TEAROOMでのアフタヌーンティーセット(ブロガーイベント)

新宿のAfternoon Tea TEAROOMで行われた「Night Tea Party」にご招待いただき、参加してきました。
今回は、TEA FOR BOOKSのキャンペーンに先立って行われた「Afternoon Tea TEAROOM:Night Tea Party ~読書とともに素敵なティータイムを~」のブロガーイベント。

美味しかったのが、アフタヌーンティー定番のアップルパイ。

afternoon tea pie

りんごの温かいデザートは、大好きです。


ishipiccoloをフォローしましょう

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



続きを読む
ラベル:スイーツ カフェ
posted by ピッコロ at 23:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

代々木 ガールズバー Vasso niel(ヴァッソ ニール)

代々木のガールズバー「Vasso niel(ヴァッソ ニール)」に行ってきました。

ゆみさん(女性バーテンダー)の笑顔が素敵!

vasso niel girlsbar

ところで、ガールズバー?と調べてみたら…
ガールズバーは、バーテンダーが女性中心のショットバー。2006年半ば頃に大阪で発祥したとされるが、発祥時期については諸説ある。当初は、大阪をはじめ東京や名古屋などの大都市圏の繁華街に多く出店していたが、2009年現在は大都市郊外の衛星都市にも広がりつつある。(Wikipedia)

早速、バーカウンターで「角ハイボール」をつくってもらいました。

vasso niel kaku highball

うーん、グラスさばきがサマになっています。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ
続きを読む
ラベル:バー ハイボール
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

築地銀だこハイボール酒場(新宿)

新宿歌舞伎町にオープンした、「築地銀だこハイボール酒場」に行ってきました。

R0019426.JPG

たこ焼き&ハイボール。

gindako menu

そりゃ、合うでしょう?


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

新宿 立ち飲み居酒屋 尼崎の浦ちゃんの浪花ハイボール

「尼崎の浦ちゃん」に行ってきました。

urachan exit

と言っても、大阪ではなく新宿歌舞伎町。

入口には、歌舞伎町初!ハイボールタワー設置店、と。

urachan highball

女性OLだけでは、なかなか行かない(来れない?)エリアです。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

歌舞伎町 居酒屋 みやこんじょ

新宿歌舞伎町においしいハイボールのお店があると聞いて、居酒屋「みやこんじょ」に行ってきました。

R0019461.JPG

新宿歌舞伎町は、新宿駅からコマ劇場の間ぐらいまで(天空の街 新宿アジア横丁)しか行ったことがなかったので、ドキドキ。

とはいえ、すでに飲んでいたので、地図どおりに連れて行ってもらいました。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 20:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

新宿 バー イーグル

新宿東口のアルタの裏にある、老舗バー「サントリーラウンジ イーグル」。

eagle

老舗バーと聞いていたのに、看板がなんともかわいらしい!


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

続きを読む
ラベル:バー
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿/代々木 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。