山梨県立美術館にあるレストランカフェ「アート・アーカイブ」。

かねてより、ミレー館を訪問したく、行ってきたのですが、この美術館が想像以上に広いのです。時間が限られていたので、ミレー館を中心に、常設展、企画展はさらーっと見たのですが、結構な作品数がありました。

「落ち穂拾い 夏」や「種をまく人」など、自分のペースでゆったりと見れたのがよかったです。
…ということで、観覧後は、ほっと一息、ということで、レストランカフェ「アート・アーカイブ」へ。
「アート・アーカイブ100%ぶどうジュース白」をいただきました。心地よい甘さで、疲れが癒されます。

ランチなら、パスタやカレーなどが1000円超ぐらいでいただけるようでした。夕方に予定があったので、ジュース1杯だけでしたが、メニューには、ザ・プレミアム・モルツや登美の丘ワイナリーのワインもそろっていました。
お天気がよいと、外のテラス席でも気持ちよさそうです。
山梨県立美術館は、甲府駅よりバスで15分ぐらい。週末で15分間隔ぐらいでバスがありました(片道270円)。
美術館のまわりは公園になっていて、銀杏もきれい。もうしばらくしたら、きれいな黄色にそまることでしょう。(…と2週間前に行ったから、もう黄色いかも。)
アート・アーカイブ山梨県甲府市貢川1丁目4-27山梨県立美術館1階
甲府駅からバスで山梨県立美術館前下車。
*美術館に入らなくても、レストランカフェだけの利用も可。
レストランの人気blogランキングへはこちら
posted by ピッコロ at 22:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山梨/埼玉
|