2015年10月09日

「虎ノ門アルボール」 虎ノ門ヒルズタワーで、女性好みの産地にこだわった野菜、魚介が楽しめる

虎ノ門ヒルズタワーの「虎ノ門ARBOL」へ行ってきました。
実は虎ノ門ヒルズタワーがはじめてだったので、館内を観光気分で巡ろうと考えていたのですが、結局待ち合わせの時刻に間に合わず遅刻のため、帰りに白い「トラのもん」とだけ写真を撮ってきました。

さて、「虎ノ門アルボール」は、日本の産地にこだわった、野菜や魚介のお料理を、スタイリッシュなカフェスタイルの店内でいただけるお店でした。この日は女子会の誕生会だったので、まさにドンピシャの雰囲気でした。

アルボールでオススメのプレートは、全国の美味しいお魚、オーシャンプレート。

al2image.jpeg


牡蠣やうになど、彩りもきれい。人数に応じて、アレンジをしてくれる心遣いも嬉しいです。

うにの殻の中には、とうもろこしのムースが入っていて、ほどよい食感がよかった。

al4image.jpeg


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

籠りや 神谷町 居酒屋で懇親の宴

神谷町 日本料理 籠りや に行ってきました。

komoriya


仕事関連の宴会。
わいわいガヤガヤと、飲みながら食べながらお互いを知る、理解し合う、大事ですよね。

ishipiccoloをフォローしましょう

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




続きを読む
ラベル:ビール 和食
posted by ピッコロ at 21:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

東京芝 とうふ屋うかい

芝大門近くの「東京・芝 とうふ屋 うかい」に行ってきました。

名物の豆水とうふ。

ukai tofu


とろ~りと口の中で溶けていきます。
お鍋から、お店スタッフが取り分けてくれました。

大先輩の送別会ということで、以前から気になっていた「うかい」。
玄関口のバックには、東京タワーがキレイに輝いていました。

tokyo tower


夜景が素敵で、とってもムーディー。


ishipiccoloをフォローしましょう

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




続きを読む
ラベル:和食 個室
posted by ピッコロ at 20:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

レトロな喫茶店 さぼうる2(神保町)

神保町のレトロなカフェ「さぼうる2(さぼうるつー)」に行ってきました。

sabouru2

打合せで案内してもらったのですが、雰囲気のある昔ながらの喫茶店。カフェオレを飲みながらの打ち合わせとなりました。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:カフェ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

ウメット1501飯倉(Ummeto1501)

東京タワーを真正面に眺めることができるイタリアン「ウメット1501」に行ってきました。

R0031688.JPG

この日は、2016年のオリンピック開催地を決定する日だったせいか、東京タワーには、「TOKTO」のロゴが浮き出ていました。(オリンピックは東京開催にならず残念。)

「ウメット1501」は、飯倉のあるマンションの一室にあるレストラン。予約が携帯メールのみ、という、ちょっと謎めいたお店でした。

ume room.jpg

きっと密会に使われているのでは…と色々と想像したりして。


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ
続きを読む
posted by ピッコロ at 22:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

バルバラマーケットプレイス325霞が関( BARBARA market place325 霞が関店)

霞ヶ関ビル内の「バルバラマーケットプレイス325霞が関(BARBARA market place325)」に行ってきました。

BARBARA market shop

ハイボールを飲んだことがないんだけど・・・と、宴会の会場選びの相談があり、

・都心(山手線内程度)
・30人(着席)
・ハイボールが飲めるところ
・予算5,000円

というリクエストで見つけたのが、「バルバラマーケットプレイス325霞ヶ関」(私も今回初訪問)。

ハイボールタワーだったこともあり、おいしく飲んでいらっしゃいましたね…。よかった!よかった!


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2008年11月10日

虎ノ門 つくねのつくねは塩味

会合で、虎ノ門の焼鳥「つくね」に行ってきました。

tsukune

店名が「つくね」というだけあって、このつくねが、塩味&肉汁がジューシーでおいしかったぁ…。

横浜、京都、大阪と続きましたが、久し振りの東京グルメです。


↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ

続きを読む
posted by ピッコロ at 22:50| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

虎ノ門でランチ アホウドリのボロネーゼ

虎ノ門でランチ アホウドリのボロネーゼ
☆☆☆

虎ノ門での打ち合わせ前のランチ。

虎ノ門といえば、おそば屋さんが多いイメージでしたが、出口が違うせいか、ココ!?と思えるお店なく、入りやすそうな喫茶店「アホウドリ」へ。

ahodori exit

ここでは、ボロネーゼを注文。
写真が撮れないほど、アッツアツの湯気。

ahodori pasta

ソースは甘めで、粉チーズとマッチング。

ボウルのような器に出てきたので、いつまでもアツアツが楽しめました。ご馳走様。

ahodori pasta

アホウドリ
港区虎ノ門1-15-11虎ノ門林ビル1F
電話 03-3591-3525


関連リンク
東京グルメ散策日記 虎ノ門/神谷町 のレストラン情報


↓グルメのランキングに参加しています。クリックをよろしくネ!

〓〓〓banner_02.gif
人気blogランキングへ

ラベル:ランチ
posted by ピッコロ at 23:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

虎ノ門の蕎麦「玄庵(げんあん)」で鴨汁せいろのランチ

虎ノ門の蕎麦「玄庵(げんあん)」で鴨汁せいろのランチ
☆☆☆☆

打合せの前に、通りがかりの蕎麦処「玄庵」でお一人様ランチ。
官庁街の虎ノ門駅前のせいか?次から次とお客さんが入ってきます。

genan exit.JPG

通されたのは、1階の大カウンター。

特製の言葉に魅かれ、「玄庵特製 鴨汁せいろ」(1,000円)を注文しました。

genan lunch.JPG


↓グルメのランキングはこちら。

〓〓〓banner_02.gif
人気blogランキングへ


続きを読む
ラベル:そばうどん
posted by ピッコロ at 22:29| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

ダイニング&バー 侍(神谷町)で貸切の歓迎会

ダイニング&バー 侍(神谷町)で貸切の歓迎会
☆☆☆☆

会社の秋の大歓迎会。
50~60人となると、幹事は会場探しにひと苦労。
自分たちのペースで楽しむには、貸切が一番!と今回は、「ダイニング&バー 侍(さむらい)」へ。
地下鉄神谷町駅から直結というロケーションと、料理がおいしいのが好評でした。

なんと、フォアグラのソテーが。宴会のコースメニューに出るとは…びっくりですよね。

samurai forgras

↓クリックをお願いしまーす。
〓〓〓banner_02.gif
人気blogランキングへ
続きを読む
ラベル:ダイニング
posted by ピッコロ at 20:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎ノ門/神谷町 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。