11月最後の三連休は、高尾山の紅葉がきれい!と聞いていたので、
GX200を持って、行ってきました。
今回は、VF(ビューファインダー)も忘れずに、持っていきました!(実はVFをいつも忘れてしまい、今回使うのは初めてだったりします。)
高尾山は、ミシュランの観光ガイドで三ツ星を取ってから混んでいる、と聞いていましたが、早起きして行ったので、混雑ピークの少し前で写真も結構とれました。
その様子は、YouTube↓にまとめたので、どうぞ。
▼高尾山紅葉2008
スケジュールは、こんな↓感じ。
07:50 京王線新宿駅発
08:40 京王線高尾山口駅着
09:30 ケーブルカー高尾山駅下車
10:45 山頂到着
11:30 高尾山薬王院通過
12:00
十一丁目茶屋 天狗だんご12:40 高尾山下山
13:12 京王線高尾山口駅発
14:10 京王線新宿駅着
下山した高尾山駅付近は、まだまだ上りで混んでいたので、ランチは、新宿までおあずけ。
それにしても、空気がきれい!とても澄んでいました。富士山もバッチリ見えましたね。
やっぱり、紅葉は、(黄色の銀杏より)赤いもみじが好きです。
たまには、心にもグルメが必要ですね。
高尾山は、手軽に登れたので、次回は、新緑の季節に行きたいものです。
そして、紅葉を撮影するのも楽しいですね。都内の紅葉はこれからがピークみたいですが、六義園か清澄公園あたりが気になります…。
誰か撮影しに行く人いないかしらん…。
高尾山の紅葉情報を教えてくれた、としのりさん@
Overlasting::Life、有難う。(9月末に聞いたのを、ちゃんと覚えていましたよ。
↓クリックの応援↓をよろしくね。
人気ブログランキングへ
posted by ピッコロ at 21:08| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京23区外
|