2016年11月21日

「ロステリーレカン(銀座)」 女子会同窓会に最適、週末の贅沢ランチを堪能

銀座 ロステリーレカン。
10月に、数年ぶりに訪問したら内装がすっかりと変わっていました。以前は、格式ばった重厚感ある雰囲気でしたが、ランチタイムだったこともあってとても明るい、カジュアルな雰囲気になっていました。レストラン内はほぼ正方形で店内が見渡せるつくりで50席ほどの席数。お祝いやおもてないの会にぴったりです。
お料理も、グルメな料理教室の同窓会だけあってさすが!とても美味しかったです。

この日はランチコースB(3,900円)にグラススパークリンワイン付で5,500円。白ワインや赤ワイン、ソフトドリンクにも変更ができ、ランチでもとてもリッチな気分になれました。

最初は、アミューズブーシュ。白いお皿に3種が並んで出てきました。一口サイズでアミューズとしてぴったり。

r1IMG_1220.JPG


右のサンドウイッチ風は、ブータンノワールのようなワインにもぴったりな一品。

r2IMG_1221.JPG


食欲が進みますね。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ランチ フレンチ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

「ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ(恵比寿)」 コース料理はボリュームたっぷり。ピエモンテ料理は肉と野菜がいっぱい

恵比寿 ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ。
六本木の人気店 KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA の恵比寿店に行ってきました。
JR恵比寿駅から目黒駅方面に線路沿いに上っていくと、5分ぐらいで右手に見えてきます。

恵比寿店は9月にオープンしたばかり。月曜日夜の訪問にも関わらず、たくさんのお客さんで賑わっていましたね。

この日は15人の会合だったので、中央の大正方形のテーブル席へ案内されました。まるで、大邸宅のダイニングテーブルのようなセッティング。席に座ると、最後の晩餐のようだね、という声も聞こえるほどです。

料理はコース料理+飲み放題付。
この日のメニューで一番美味しかったのはカボチャのニョッキでした。

n7IMG_1217.JPG


何ともいえないかぼちゃの甘みが美味しかったです。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:イタリアン 宴会
posted by ピッコロ at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 恵比寿/代官山/広尾 | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

東京グルメ散策日記 ブログ開設10周年

東京グルメ散策日記もブログを開設して10周年になりました。この記事で1,313記事。10年も続くとは自分でも驚きです。

f3image.jpeg



ここ数年、すっかり自身の「食べ歩きじぶん日記」で、自分用のメモとして書いてきました。
これからは記事数を追うことなく、感動したお店やメニュー、お酒を記録していくつもりです。

引き続き、よろしくお願いします。

東京グルメ散策日記は、Twitter @ishipiccolo で更新情報を流しています。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


ラベル:東京グルメ
posted by ピッコロ at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年10月12日

「麦酒倶楽部 ポパイ(両国)」クラフトビールを存分に楽しむにはハッピーアワーにGO

両国 麦酒倶楽部 ポパイ。
クラフトビールが楽しめるお店と紹介されての訪問です。
金曜日の18時半に入店しましたが、19時半には満席で入れないお客さんもいるほどの人気でした。

po11image.jpeg


両国のグルメスポットの1つのようです。
最近は、インバウンドで外国人観光客多い日本ですが、両国国技館にも訪れる人が多いらしく、にわかに注目の両国なのだそうです。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:ビール パブ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京23区内 | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

「ベジバール HONA」女性に嬉しい銀座で有機野菜と自然派ワインのお店

銀座 ベジバール HONA。
有機野菜と自然派ワインが楽しめるイタリアンレストラン。
いかにも女子会のメニューですが、この日は男性の送別会での訪問でした。とはいえ、女性5人で男性を送別したので、雰囲気は女子会のノリ。明るい送別会となりました。

コース料理と飲み放題2時間で5,000円とリーズナブル。

メニューは、
・彩り農家野菜の特製前菜盛り合わせ(5種)
・包み蒸し焼きバーニャカウダ
・マッシュルームのアヒージョ
・焼きたてバゲット
・グリル野菜のトマトピザ~オルトラーナ~
・国産黒毛和牛赤ワイン煮込み、もしは和牛のソテー
・本日のドルチェ
で、プレミアルモルツやハイボールを楽しみました。

一同があっと、驚いたのは、包み蒸しの焼きのバーニャカウダ。

be1image.jpeg


ラップに包まれてテーブルに運ばれ封を開けると、中から彩りのよい野菜がゴロゴロと出てきました。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
ラベル:イタリアン 宴会
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

築地 レストランピラミッド。ドイツ料理とドイツビールが楽しめる!

築地 レストランピラミッド。
ドイツ料理のお店で、ドイツビールがたんまりと楽しめるお店です。もちろん、ワインもありましたね。
この日は、友人が愛犬を連れて入れるお店、ということで選んでくれました。

p2image.jpeg


女子会で、今までのキャリア、これからのキャリアについて、あれこれ話をしました。楽しかった〜。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座 | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

ロサンゼルス北のテメキュラワイナリー巡り厳選3(ポンテ、ブライアーローズ、ウイルソン クリーク)

少しさかのぼりますが、ゴールデンウイークにロサンゼルスから車で約2時間、テメキュラにてワイナリー巡りをしてきました。
以前にロスへ来たときのサンタバーバラ、パブ・ロブレスに続く久しぶりのカリフォルニアワイナリー訪問です。

出発前に、ネットでテメキュラのワイナリーを調べ、訪問先はPonte Family Estate Winery、、Briar Rose Winery、Wilson Creek Wineryへ決定。あらかじめ知人に確認しておいてもらいました。

・ポンテ ワイナリー
R0038674.JPG

テイスティングは20ドルで6種。

シャルドネ:樽香がしっかりとあって豊か。ゴールド色で熟成感たっぷり。
テンプラニーニョ2013:ラズベリーのようで、フィニッシュにオークを感じられました。
スーパーT2013:サンジョベーゼがベースなのでイタリアンワインのよう、カベルネフラン2013などをいただきました。

畑、庭も広く、

R0038676.JPG


ウエディングバンケットやレストランもありました。

R0038680.JPG


こんな形でブドウも出来るかな。

R0038678.JPG


ショップもスタイリッシュ、ワインも美味しく満足度満点でした。

R0038686.JPG


結構、グループでの来場も多かったです。日本からの訪問では、ポンテへ行く人が多いようです。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカ旅行グルメ | 更新情報をチェックする

2016年09月12日

礼文島の旅。澄んだ青い海に感動

利尻&礼文の島旅まとめ(2016夏)より、礼文観光から。

利尻島グルメの旅。かもめ食堂のホッケ焼きとウニ刺しにうっとりから、礼文島へ。

・桃岩展望台
桃岩展望台をミニハイキングしました。6-7月であれば、高山植物がとてもきれいらしいです。

R0038822.JPG


R0038833.JPG


R0038819.JPG


R0038821.JPG


R0038832.JPG


桃岩展望台から桃岩を眺めました。

R0038829.JPG


R0038828.JPG


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

利尻島グルメの旅。かもめ食堂のホッケ焼きとウニ刺しにうっとり

利尻&礼文の島旅まとめ(2016夏)のうち、利尻島観光から。

利尻空港からバス観光です。

・仙法志御崎公園
最初にバスで下車したのが仙法志御崎公園。振り返ると、利尻山が見え、その壮大さに感動しました。利尻山は1721mとそれほど高くないように思いますが、何とも凛々しく山並みでした。

R0038779.JPG


アザラシもいました。捕獲されているようです。

R0038781.JPG


・南浜湿原
今回の旅で、最も利尻富士がキレイに見えたスポット。雲もちょうど晴れて、唯一キレイに見えました。もううっとり。

R0038796.JPG

R0038791.JPG


R0038794.JPG


レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


続きを読む
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする

2016年09月10日

利尻&礼文の島旅まとめ(2016夏)

北海道の島の旅、利尻島と礼文島に行ってきました。

R0038794.JPG
利尻山南浜湿原からの利尻山


R0038846.JPG
礼文島澄海岬(すかいみさき)


8月中旬で最高気温が26度ぐらい。東京から考えるとさほどの暑さではない感じですが、体感的には35度ぐらいととても暑かったです。

・1日目
羽田空港から千歳空港経由で利尻空港へ。羽田空港からわずか3時間で到着しました。
その後は、利尻島を観光し、利尻島に宿泊。

詳しくは、利尻島グルメの旅。かもめ食堂へ

R0038882.JPG


・2日目
利尻島からフェリーで礼文島へ。約45分で到着。
その後は、礼文島を観光し、礼文島に宿泊。

詳しくは、礼文島の旅。澄んだ青い海に感動

・3日目
礼文島を観光し、フェリーにて利尻島へ。
昼食と観光をし、利尻空港から千歳空港経由で羽田空港へ。

山と海と自然がいっぱいで、食べ物は海のもの三昧。

R0038836.JPG


日常を忘れてしまうほど、癒されました。
高山植物を楽しむなら、6〜7月がベストシーズンのようです。

東京グルメ散策日記は、Twitter @ishipiccolo で更新情報を流しています。

レストランの人気blogランキングへはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

posted by ピッコロ at 12:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 北海道/東北 | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。