スマートフォン専用ページを表示
東京グルメ散策日記
銀座、新橋、新宿、恵比寿、六本木、渋谷、赤坂、五反田、蒲田、台場などのレストランやバーをレポートする「東京グルメ散策日記」。おいしいお料理とお酒で幸せ気分に。旅でのお食事やお土産、スイーツなどもご紹介していきます。
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2016年01月25日
「ええとこ(新宿3丁目)」 ワインとチーズフォンデュを気軽に楽しめる女性好みのダイニングバー
新宿3丁目 eetoko(ええとこ)。
チーズフォンデュとワインが楽しめると聞いて、久しぶりの新宿での食事会です。新宿3丁目とはいえ、新宿駅東口からでもそう遠くありませんでした。周りはややディープな新宿の雰囲気ですが、店内は明るいダイニングバーです。
チーズフォンデュは、パンに加えてブロッコリーや人参などの野菜とともに。3人でちょうどよいぐらいの大きさの鍋でした。
ワインとも合いますね。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ダイニングバー
ワイン
【新宿/代々木の最新記事】
和食ダイニング ミトラタカセ(参宮橋) バケットに乗ったカルパッチョがきれい
中国料理 上海飯店 ジャンボ餃子(代々木)
魚が美味しい 下北沢 魚待夢(うおたいむ)
新宿 Afternoon Tea TEAROOMでのアフタヌーンティーセット(ブ..
代々木 ガールズバー Vasso niel(ヴァッソ ニール)
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新宿/代々木
|
2016年01月21日
「銭場精肉店(大井町)」 22時半から焼肉ジュージュー、焼いたよ
大井町 銭場精肉店へ行ってきました。22時半の入店から24時の閉店まででさっくりと焼肉をいただきました。
溶岩焼きの盛り合わせ、4人前。お腹が空いていたこともあって、一気にジュージューと焼きました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ステーキ/焼肉
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
品川/大井町/大森
|
2016年01月15日
「笑酒(錦糸町)」 錦糸公園近くのアットホームな居酒屋で創作和食とワイン
錦糸町 笑酒。
えぐし、と読みます。珍しく錦糸町での食事、後輩に料理が美味しいと勧められての訪問です。
錦糸町駅北口から徒歩1分。錦糸公園近くで路地を入ったところに、いかにも日本酒と和食が楽しめそうな店構え。
ドアを開けると、左手に個室、手前にテーブル席、奥にカウンター席と人数に応じて様々な宴席ができそうな内装でした。
甘辛くて美味しかったのが鯛のかぶと煮。
好物なのです。しっかりと炊いていて、味が浸み込んでいました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
和食
居酒屋
カウンター
ダイニング
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京23区内
|
2016年01月13日
「パラダイスダイナシティ(銀座)」 予約席でアラカルトで小籠包や点心、中華が楽しめるチャイニーズダイニング
銀座 パラダイスダイナシティ。
年末の忘年会でなかなか予約がとれない!と焦っていたら、客席数が多いパラダイスダイナシティを思い出し即予約。料理はアラカルトで注文ができ、場所もプランタン銀座近くとわかりやすい、20時の予約もOKと自由度が高い点が気にいっていました。
まずは、お決まりの
8色の小籠包
から。プレミアムモルツといただきます。
麻辣、チーズ、フォアグラと順に食べましたが、もしや定番のオリジナルが最も美味しいのでは?と思ったり。
この日のメインディッシュは、パラダイスダイナシティ特製豚バラ肉の醤油煮込み。
味がしっかりとしていましたね。脂もあって結構ボリューミー、男性好みです。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
中華
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
銀座
|
2016年01月11日
2016年正月三が日献立メモ
2016年、初記事です。今年もよろしくお願いします。
毎年、「大晦日から正月三が日まで何を食べてたかしら?」と記憶をたどることなるので、ブログにメモを残しておきたいと思います。
2015年12月31日は、しゃぶしゃぶ。しゃぶしゃぶは、牛肉ではなく、豚肉が好きです。この日は豚肉モモ薄切りと、バラ肉をいただきました。
2016年1月1日は、
毛ガニ
。高島屋のギフトで北海道産の毛ガニをいただきました。蟹といえば、北海道出身なので毛ガニ派。3匹で2kgをいただきましたが、大人4人で食べきれないほどでした。蟹みそに日本酒をたらり、と垂らしていただくのが何ともいえません。
・
素人でも簡単に毛ガニをさばく方法(切り方・さばき方・むき方)
(過去記事より)
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
posted by ピッコロ at 15:17| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おうちグルメ
|
2015年12月30日
「ichi-jyoji(いちじょうじ、銀座)」 銀座路地裏の古民家風のビストロ
銀座 IJ(ichi-jyoji)へ行ってきました。
路地裏で古民家風のワインが楽しめるビストロ。
扉を開けて店内に入ると、バーのように一見ムーディーな雰囲気。
しかし、しばらく食事をしていると、結構ワイワイとワインを飲んでいましたね。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ビストロ
ワイン
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
銀座
|
2015年12月24日
シャリ ザ トウキョウ スシ バー(SHARI THE TOKYO SUSHI BAR) ロール寿司がカラフルでキレイ、銀座の和食創作ダイニングーバー
銀座並木通りにある創作和食ダイニングバー「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」へ行ってきました。
この日は仕事関連の会合で12名。もともとはとあるお寿司屋さんでの忘年会予定でしたが、あいにく満席ということで、カリフォルニアロール寿司でユニークな「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」へ。
大皿でサーブされて、一人1種ずついただきます。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
和食
ダイニングバー
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
銀座
|
2015年12月21日
「ビストロ アベス(恵比寿)」 真サバのマリネとふわふわオムレツが美味しい、女性向きのフレンチカジュアルダイニング
恵比寿 ビストロ アベス。
異業種女子会ということで、恵比寿のビストロに集まりました。大阪からの先輩も加わって賑やか5人が集合、かつての仕事や最近の苦労話を大笑いしながら語り合える仲間は素晴らしいと実感した会でした。
ビストロアベスで美味しかったのは、何といっても、真サバのマリネ。洋風のサバは珍しいですね。お店スタッフが白ワインでフランス・サヴォワのルーセット種を薦めてくれました。
酸味の強い鯖のマリネにぴったり。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ビストロ
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
恵比寿/代官山/広尾
|
2015年12月17日
鉄板焼 銀明翠(銀座) メインはサーロインとフィレステーキのハーフアンドハーフ
銀座 鉄板焼 銀明翠(ぎんめいすい) GINZA。
鉄板焼きでの宴会。
11人だったので、奥の個室(テーブル席に案内されました)に案内されました。ビルの8階なので、窓からは銀座の雰囲気を楽しめます。仕事での接待に使えそうな空間でした。
メインディッシュは、サーロインステーキとフィレステーキのハーフアンドハーフ。
お肉なのに、あっさりといただけました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ステーキ/焼肉
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
銀座
|
2015年12月14日
「水響亭(銀座)」 選べるプリフィクスコースが6,000円
銀座 水響亭。水槽を楽しめるダイニングバー。かつては、
銀座での二次会
に使っていました。
今回は、学生時代の仲間との会食。注文したのは、6,000円の選べるプリフィクスコース。
前菜・主菜・〆・デザートとお好きなものを1つづつ選んでいただくコースです。アミューズとスープから始まりました。
レストランの人気blogランキングへはこちら
続きを読む
ラベル:
ダイニングバー
posted by ピッコロ at 12:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
銀座
|
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
タグクラウド
イタリアン
ランチ
ワイン
和食
居酒屋
最新グルメ記事
(04/24)
「獏(奥沢)」緑ヶ丘駅近くの隠れ家的レストラン、和洋折衷料理でトマト鍋が絶品
(03/06)
「ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ 恵比寿店」再訪したくなるほど、ボリューム満点の料理の品数
(02/20)
「アロッサ(銀座)」ワイン好きの隠れ家でニュージーランドワインと料理を食す
(01/23)
「焼肉 まんぷく(自由が丘)」ネギタン塩、カルビタレが美味しいおしゃれな焼肉店
(01/16)
「てっぱん料理 不愛想(恵比寿)」 魚介、ステーキ、粉もの、ご飯ものも全て鉄板で焼きました
カテゴリ
銀座
(174)
新橋/浜松町/田町
(59)
赤坂/赤坂見附
(53)
麹町/半蔵門/四ツ谷
(14)
神楽坂/水道橋/市ヶ谷
(17)
虎ノ門/神谷町
(11)
表参道
(29)
青山/原宿
(15)
六本木
(52)
麻布
(34)
恵比寿/代官山/広尾
(74)
渋谷
(44)
新宿/代々木
(28)
白金/目黒
(25)
五反田
(34)
品川/大井町/大森
(24)
蒲田
(23)
東京駅/日本橋/秋葉原/神田/日暮里
(38)
自由が丘/雪が谷
(27)
台場
(82)
浅草/月島
(15)
東京23区内
(8)
東京23区外
(7)
千葉
(2)
川崎/横浜/箱根/伊豆
(25)
山梨/埼玉
(19)
長野/新潟
(17)
北海道/東北
(26)
名古屋
(6)
京都/大阪
(35)
中国/四国
(13)
九州
(6)
世界のワイン
(29)
世界のウイスキー
(7)
おうちグルメ
(104)
ニュージーランド旅行グルメ
(2)
アメリカ旅行グルメ
(26)
ロシア旅行グルメ
(4)
ヨーロッパ旅行グルメ
(12)
グルメな料理教室
(3)
日記
(93)
クイズ/懸賞/検定
(7)
人気グルメ記事
最近のコメント
ハレカイズ 六本木1丁目 外国人に人気でリーズナブル
by ピッコロ (05/18)
ハレカイズ 六本木1丁目 外国人に人気でリーズナブル
by よぞら (05/18)
炭火焼肉 金剛園 雪谷本店 上タン塩
by ピッコロ (08/23)
炭火焼肉 金剛園 雪谷本店 上タン塩
by よぞら (08/20)
検索
過去ログ
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年09月
(5)
2016年08月
(3)
2016年07月
(1)
2016年06月
(3)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(4)
2016年02月
(4)
2016年01月
(5)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(10)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(3)
2015年06月
(5)
2015年05月
(1)
2015年04月
(2)
2015年03月
(3)
2015年02月
(8)
2015年01月
(9)
2014年12月
(10)
2014年11月
(4)
2014年10月
(8)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(6)
2014年06月
(4)
2014年05月
(8)
2014年04月
(6)
2014年03月
(7)
2014年02月
(4)
2014年01月
(6)
2013年12月
(12)
2013年11月
(12)
2013年10月
(5)
2013年09月
(2)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(7)
2013年05月
(7)
2013年04月
(6)
2013年03月
(8)
2013年02月
(7)
2013年01月
(7)
2012年12月
(6)
2012年11月
(9)
2012年10月
(7)
2012年09月
(4)
2012年08月
(11)
2012年07月
(5)
2012年06月
(4)
2012年05月
(7)
2012年04月
(7)
2012年03月
(7)
2012年02月
(2)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(2)
2011年10月
(1)
2011年09月
(3)
2011年08月
(2)
2011年07月
(8)
2011年06月
(7)
2011年05月
(9)
2011年04月
(8)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(11)
2010年12月
(9)
2010年11月
(10)
2010年10月
(8)
2010年09月
(7)
2010年08月
(8)
2010年07月
(8)
2010年06月
(10)
2010年05月
(8)
2010年04月
(13)
2010年03月
(17)
2010年02月
(16)
2010年01月
(19)
2009年12月
(18)
2009年11月
(16)
2009年10月
(19)
2009年09月
(21)
2009年08月
(22)
2009年07月
(23)
2009年06月
(24)
2009年05月
(15)
2009年04月
(16)
2009年03月
(21)
2009年02月
(20)
2009年01月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。